エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本、「貧困率」2位/OECD報告書 非正規労働増が影響
経済協力開発機構(OECD)は二十日、日本経済を分析した対日経済審査報告書を公表しました。報告書... 経済協力開発機構(OECD)は二十日、日本経済を分析した対日経済審査報告書を公表しました。報告書は、日本の所得格差が拡大し、二〇〇〇年にはOECD加盟国の中で相対的貧困率がアメリカに次いで二番目に高くなったことを明らかにしています。 これは、生産年齢人口(十八歳から六十五歳以下)を対象に、税金や社会保障の負担などを引いた後の自由に使える所得である「可処分所得」について分析したもの。同所得分布の中央値の半分以下の所得しかない人口の割合(相対的貧困率)を算出しました。 日本は一位のアメリカの貧困率13・7%に迫る13・5%で、三位のアイルランド11・9%よりも際立って高い数値となっています。 日本の一九九〇年代半ばの数値は11・9%で、「構造改革」路線のもとで、所得格差が増大してきたことを示しています。 また、生活必需品のコストを基に算出した「絶対的貧困」の率(%)が日本で八〇年代半ばから二〇
2008/12/20 リンク