新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
西浦北大教授「3つのCOVID-19流行シナリオ、いずれも最悪の場合」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
西浦北大教授「3つのCOVID-19流行シナリオ、いずれも最悪の場合」
北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏は3月10日、厚生労働省内で行った記者ブリーフィングで、新型... 北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏は3月10日、厚生労働省内で行った記者ブリーフィングで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行について、「疫学的関連性が把握できない程度に感染が拡大」してからの流行のピークは、何らの公衆衛生上の対策を行わなかった場合は約3カ月後、その後、約3カ月で終息するとのシミュレーションを説明した。実際には対策を行うことで、流行のピーク時の患者発生数は少なくなり、ピークの時期は後ろ倒しになるのが一般的だという。 西浦氏らは中国のデータなど現時点で入手可能なデータを基に、▽疫学的関連性が把握できない程度に感染が拡大」を「流行開始」、▽公衆衛生上の対策を行わなかった場合――について、最も妥当な基本再生産数(R0:一人の感染者が生み出す2次感染者数の平均値)を「1.7」とし、「1.4」を低位、「2.0」を高位として、COVID-19の発症率、入院率、重症化