エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【高配当】米国ETF運用記録(2019年5月末) 買付だけは淡々と実行中 - 浪費家ナッツの投資日記
浪費家ナッツです。おはようございます。 2019年5月末時点の米国ETF運用状況記録です。 私はリスク資産... 浪費家ナッツです。おはようございます。 2019年5月末時点の米国ETF運用状況記録です。 私はリスク資産を投資信託で構成するインデックス投資、配当金狙いの国内株式投資、米国株式・ETF投資の3つに分けて運用しています。 メインはインデックス投資ですが、飽きないように少しだけ配当金狙いの投資をしています。 投資額も少ないので配当金生活なんて夢に出来ないほど遠くにありますが、ちょっと配当があるだけで投資生活に張りがでてきますよね。 運用目標 運用状況(2019年5月末) ポートフォリオ組入候補 購入したもの 売却したもの ポートフォリオ 雑感 関連記事 運用目標 米国ETF投資では、配当を得ることを第一としています。 国内株式市場に比べ情報取得が難しいことも踏まえ米国株式ETFを主力とし9銘柄でポートフォリオを組んでいます。 また、「SBI証券の米国株・ETF定期買付サービス」、住信SBI証
2019/06/18 リンク