記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kairusyu
    kairusyu はやく財政出動しろよ。話はそれからなんだ。日経は経済わかってない。

    2021/07/27 リンク

    その他
    Toteknon
    Toteknon 氷河期で非正規で派遣っていうコンボで、 はけんけんぽが解散してしまったのを経験したし、失業保険もらったときに国保になって地獄も見たので…

    2021/07/27 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 日経のポジションからは法人税あげなければどこに付け替えても良い。だろう?氷河期世代の地獄が地獄過ぎて口にするのも可哀想すぎる世が来そうで…いやほんと…絶句

    2021/07/27 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 医療費なんてどんなに膨らんでも全額国債で賄えばOK!反緊縮!MMT!な人達が結構いて、いつかそういう現実逃避の方向に行くのではないかと恐れている

    2021/07/27 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress ここ数日の日経どうした

    2021/07/27 リンク

    その他
    bleut
    bleut 要約すると消費税率を上げろと言うことらしい。また厚かましく軽減税率を主張するんだろうな。

    2021/07/27 リンク

    その他
    spark7
    spark7 保険料が何の断りもなく上がり続けるのがやばいな。とはいえもう人口減少と高齢化が加速的に進むから移民でも入れる以外に老人を支える術はないと思う。

    2021/07/26 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 そろそろ団塊世代が亡くなるので言っても良いタイミングなんだろう。

    2021/07/26 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 氷河期は金がないのに搾り取られ、働けなくなったら僅かな貯金から毟り取られる最悪の世代。

    2021/07/26 リンク

    その他
    ryu39
    ryu39 このままだと、若者が老人の豊かな老後を支える国まっしぐらだからなぁ。そんな国に夢も未来もないし、抜本的な改革をしてほしいわ。

    2021/07/26 リンク

    その他
    nearlyinhuman
    nearlyinhuman どうせ医療費安いから身体酷使してもええやろという文化が根付いているのが一番ヤバい

    2021/07/26 リンク

    その他
    exaray
    exaray 今のままでは限界に来てるのは確かで、思いきった改革が不可欠なのは確か。色々考えはあるのですが、ここに書くには余白が少なすぎるのです。

    2021/07/26 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 結局、人口ピラミッドの形が変わらん限り、地獄の押し付け合いにしかならない。

    2021/07/26 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen はてブユーザーの中央値って42歳ぐらいでしょ?あと30年ちょいで後期高齢者なわけだとけど、人ごとみたいに言ってて大丈夫か?

    2021/07/26 リンク

    その他
    challysen198
    challysen198 自分が高齢者になった時の年金や医療費なんて全く期待してないから、既に準備してる。我々、働き盛り世代はほとんど国に保障されない事は分かりきった事なのだから、公平に年金廃止と医療費3割負担にしてくれ。

    2021/07/26 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr 日本氷河期党でも作らないと状況変わらないだろうな

    2021/07/26 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 まずは自助、でしたっけ。

    2021/07/26 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan 一律3割でいいよ。あと医者がにも薬局で買える薬はドバドバ処方しないような縛りが必要。老人の家には湿布がもれなく転がっている

    2021/07/26 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 金持ちの老人は自ら差し出すくらいやれよなー、墓まで持ってっても使えないぞ

    2021/07/26 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke これ結局は、高齢人口を減らすしか、抜本的な対策がないよなあ…。自分は要介護2以上または認知症になったら、もう寿命を迎えたい。

    2021/07/26 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 人生上がった老人に優しくしてる余裕が今の日本にあるのかしら

    2021/07/26 リンク

    その他
    soraironikki
    soraironikki 会員なので元記事を最後まで読んだ。消費税の税率について政治の場で議論すべきという論調で締められてる。現役の負担を軽減化するどころか、トータルでは増えることを容認してる。結局若者は搾取対象。

    2021/07/26 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta 納めた額に比例させてほしい

    2021/07/26 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander “不足する財源は現役世代からの召し上げだけに頼らず、安定した税財源の確保に力を尽くす必要がある” なんかもうこれだけでこの先読むの無駄だという事は分かる。日経らしい

    2021/07/26 リンク

    その他
    mohno
    mohno 社説で消費増税とは思い切ったものだな。負担を軽減するマクロな解決策は「産めよ増やせよ」なんだけどね。インフレで預金の価値を下げてもいいけど。

    2021/07/26 リンク

    その他
    hdannoue
    hdannoue 医療費は増えても、勤務医や看護師などなどコメディカルにはあまり流れて行っていないし、なんなら看護師は派遣が増えてその分かさむ人件費も増大していたりして。ね。

    2021/07/26 リンク

    その他
    findup
    findup 負担率上げるのは有りだと思うけど、威勢よく老人吊し上げてる人は自分がその歳になったときに跳ね返ってくるというのだけは自覚しておいた方が良いと思う。いつまでも若くは無い。

    2021/07/26 リンク

    その他
    chiguhagu-chan
    chiguhagu-chan 窓口負担率70過ぎから毎年増やしてって90で本来の金額の倍取るようにすればいいよ

    2021/07/26 リンク

    その他
    metaruna
    metaruna 日経がんばれ!

    2021/07/26 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 日経いろいろ出してきてるな、このタイミングで。

    2021/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (社説)現役世代からの医療費召し上げは限界だ - 日本経済新聞

    75歳以上の後期高齢者が入る医療制度(後期制度)に対し、現役世代の加入者を中心とする企業の健康保険...

    ブックマークしたユーザー

    • kei_blue_opal2021/07/29 kei_blue_opal
    • kairusyu2021/07/27 kairusyu
    • fjwr382021/07/27 fjwr38
    • gachakku01312021/07/27 gachakku0131
    • Toteknon2021/07/27 Toteknon
    • shira0211tama2021/07/27 shira0211tama
    • footnote2021/07/27 footnote
    • z1h47842021/07/27 z1h4784
    • yamada_k2021/07/27 yamada_k
    • rrringress2021/07/27 rrringress
    • bleut2021/07/27 bleut
    • gagigago2021/07/27 gagigago
    • I_am_Prowrestler2021/07/27 I_am_Prowrestler
    • wushi2021/07/27 wushi
    • yoshidako2021/07/27 yoshidako
    • spark72021/07/26 spark7
    • sharaku3eyes2021/07/26 sharaku3eyes
    • hunglysheep12021/07/26 hunglysheep1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事