記事へのコメント113

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab 「NTTデータの孫請け会社のシステムエンジニア(SE)が、同社が運営する複数の地銀の情報システムを統合した「地銀共同センター」に不正アクセスしてキャッシュカードを偽造」

    2017/06/27 リンク

    その他
    chiaki99
    chiaki99

    2013/06/27

    その他
    genjin_87
    genjin_87 再発防止できるのこれ?

    2012/12/03 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 鍵屋さんが空き巣に入るようなもの、か。ひどすぎ。

    2012/12/03 リンク

    その他
    Vaduz
    Vaduz 本体は悪くないみたいな口ぶり

    2012/12/03 リンク

    その他
    chroju
    chroju これ下請け依存が問題なの? 犯罪レベルの行為に対して会社のセキュリティ教育が云々って的を外してる気がするけど。

    2012/12/01 リンク

    その他
    ProjectK
    ProjectK でもこれって下請け孫請け依存構造だから起こったものなのかな?経緯をみる限り悪意を持っていれば自社の社員でも起こしうるものにしか見えないけど。

    2012/12/01 リンク

    その他
    invent
    invent NTTデータ委託社員の不正事件、下請け依存に重いツケ  :日本経済新聞

    2012/11/30 リンク

    その他
    chlono
    chlono 現場に入場する前にセキュリティ講習したら事件が起こらないかといえばそんなことない訳で

    2012/11/30 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage これ、生暗証番号が入ってたって事だよな。前のニコスの時に「クレカは金融系でも最弱(キリッ」みたいな人いたけどシステム的には同じく酷い。しかも道徳的な話にすり替えようとしてるし。委託関係ねーだろ。

    2012/11/30 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi 動機や被害額・回数などがわからないと何とも言えない事件

    2012/11/30 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 仮に下請けに丸投げしなくても開発には派遣がいっぱい入ってるので防げないと思う

    2012/11/30 リンク

    その他
    FFF
    FFF 爆発する首輪でもつけないと

    2012/11/30 リンク

    その他
    kakei
    kakei "高度で専門的な知識"…えっ?/金融系システムのセキュリティはSEの良心で守られてる部分が多々ある気がします。

    2012/11/30 リンク

    その他
    db12c
    db12c 被害規模はどこまでかもわからないのね  NTTデータ委託社員の不正事件、下請け依存に重いツケ  :日本経済新聞

    2012/11/30 リンク

    その他
    k146
    k146 下請けは下請けでも"多重"なのが一番問題。孫請けならまだマシで、下手したら五重下請けとか普通にあるしな。

    2012/11/30 リンク

    その他
    asyst
    asyst キャシュカードの番号をド忘れした際に銀行窓口で変更してもらおうとしたら担当者が普通に暗証番号情報にアクセス出来たので驚いたが、運用上の問題で平文なんだろうと思った。

    2012/11/30 リンク

    その他
    yellowman001
    yellowman001 重要

    2012/11/30 リンク

    その他
    luccafort
    luccafort 事件は現場で起きてるんじゃない!バックヤードで起きてるんだ!!!(ドヤァ

    2012/11/30 リンク

    その他
    hiroki0512jp
    hiroki0512jp 【Share】 NTTデータ委託社員の不正事件、下請け依存に重いツケ  :日本経済新聞

    2012/11/30 リンク

    その他
    tyosuke2011
    tyosuke2011 Skimming

    2012/11/30 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 孫請けだと相当安いだろうなぁ・・・

    2012/11/30 リンク

    その他
    minoru0707
    minoru0707 孫請けの給料を二倍にすれば解決じゃね。ここまでのリスクをとって、50万円しかおろさない環境は異常。

    2012/11/30 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 安く買い叩いたツケだね

    2012/11/30 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi 扱ってるシステムに何でもできちゃう状況が普通だからなぁ……。

    2012/11/30 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 懲罰的な賠償金を払うようにすればええんちゃう? それこそ全員プロパーにしたほうがいいくらいに

    2012/11/30 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 「システムにある脆弱な部分があり、そこを狙い、高度で専門的な知識を使ってアクセスした」まさかVisual Studio……((((;゚Д゚)))

    2012/11/30 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 容疑者は自ら担当するシステム改変のさい、普段は入れないシステムの「運用ゾーン」に許可を得て入室 / 堂々とシステムに不正アクセスし、他人の口座番号、暗証番号を盗み取った

    2012/11/30 リンク

    その他
    northlight
    northlight 「高度で専門的な知識を使ってアクセスした」…ふーん

    2012/11/30 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe こんなとんでもないことが起きてたのね…

    2012/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NTTデータ委託社員の不正事件、下請け依存に重いツケ - 日本経済新聞

    銀行システムの信頼性の根幹を揺るがす事件が起きた。NTTデータの孫請け会社のシステムエンジニア(SE)...

    ブックマークしたユーザー

    • keint2018/07/19 keint
    • nilab2017/06/27 nilab
    • luvleighton2015/12/19 luvleighton
    • dnsystem2014/07/11 dnsystem
    • chiaki992013/06/27 chiaki99
    • ikeike4432013/05/06 ikeike443
    • nbsn2013/02/01 nbsn
    • Yeshi2012/12/30 Yeshi
    • dolmen7772012/12/15 dolmen777
    • pmakino2012/12/10 pmakino
    • maple_magician2012/12/07 maple_magician
    • John_Kawanishi2012/12/06 John_Kawanishi
    • TERMINATOR_T8002012/12/06 TERMINATOR_T800
    • taueda2012/12/05 taueda
    • kai10-x2012/12/04 kai10-x
    • fozy2012/12/03 fozy
    • genjin_872012/12/03 genjin_87
    • golp72012/12/03 golp7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事