記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rdlf
    rdlf 充電定額時代にV2Hを設置している家の人がEVを外で充電して夜間電力としてEVの電源を使うみたいな事をやっていて定額が廃止になったと聞いたけど、イオンとかが充電無料だから同じことやっているのかなぁ…

    2023/11/27 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid インフラとして急速充電ができる場所を沢山作っても利用者は少ないかも. ユーザーとしては空いていていいのだけれど, 持続性はどうなんだろうか.

    2023/11/24 リンク

    その他
    audi-s3
    audi-s3 イオンで急速充電すれば良いのにね

    2023/11/23 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 東電から買う電気代が30円/kWh、電費を7km/kWhだとすると、1kmあたり4.3円。ガソリン代が170円、燃費が20km/Lとすると、1kmあたり8.5円。自宅充電なら倍近く違う。

    2023/11/21 リンク

    その他
    kechack
    kechack 自宅などに設置した充電器による「基礎充電」を前提にすれば、まだお得感は健在だが、街中にある急速充電器を多用すると充電代がガソリン車の給油代を多くのケースで上回る

    2023/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電気自動車の充電代、薄れるお得感 「急速」多用なら給油代超えも - 日本経済新聞

    電気自動車(EV)の割安感が薄れつつある。電気料金の高騰で充電サービスの値上げが相次いでいる。自宅...

    ブックマークしたユーザー

    • rdlf2023/11/27 rdlf
    • swingwings2023/11/25 swingwings
    • takAmid2023/11/24 takAmid
    • andsoatlast2023/11/23 andsoatlast
    • advblog2023/11/23 advblog
    • audi-s32023/11/23 audi-s3
    • arugat19472023/11/23 arugat1947
    • tukanpo-kazuki2023/11/21 tukanpo-kazuki
    • kechack2023/11/21 kechack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事