エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プレゼンの進行度合いを示すプログレスバーを作成するパワポマクロ:パワーポイントマクロ・PowerPoint VBAの使い方/マスター
「Insert a progress bar to powerpoint presentation」という記事で、PowerPointにプログレスバーを作... 「Insert a progress bar to powerpoint presentation」という記事で、PowerPointにプログレスバーを作成するVBA(Visual Basic for Applications)マクロが紹介されています。 個々のスライドに、プレゼンテーションの進行度合いを表すプログレスバーを作成してくれるマクロです。 便利なマクロなのですが、少し改良したいと感じる部分もあります。 一つは、プログレスバーの背景色です。 プログレスバーと同系色の薄い色が背景色として設定されているほうが、よりプログレスバーらしく感じられるのではないかと思いました。 もう一つは、プログレスバーの色や高さなどの指定箇所です。 コードの中でプログレスバーの色や高さが直接指定されていますが、定数を定義してプロシージャの上のほうで変更しやすくしておきたいと感じました。 ▼プログレスバーを
2015/04/11 リンク