記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sho-yamasaki
    前もそうやってたからって判断でそこで思考停止するのはよくないですな

    その他
    legoboku
    惰性で仕事してると将来どんどん貧しくなるぜ。

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    設計書には、実装者のために「どうやって実装するのか」、保守者のために「なぜこの設計となっているのか」が書いてあるべき、だと思って書いてるけど、足りてない部分とかありそう

    その他
    imai78
    疑問にすら思わないというのは現実的に疑問に思う必要性が薄いと言う事はできないだろうか?立場・人によって「重要な事」が異なるのは当然だし、それを一つの価値観で統一する必要もないし。

    その他
    itboy
    前にやったことを理由も無しに引き継ぐって日本文化そのものなのかね。

    その他
    netsekai
    惰性による判断が横行しているのが、SI業界における最大の敵だ - Fight the Future じゅくのblog

    その他
    torazuka
    前例主義、かぁ。

    その他
    anakahala
    ヤバイこれ。涙出た。僕らはずーっと改善を繰り返したい。

    その他
    int128
    まともな判断をしてたら見積工数が少なくなって売上減だからとおもふ

    その他
    nobeans
    "誠実でいたい" "全力を尽くして、でもこの程度しかできなかった、にしたいんです"

    その他
    hush_puppy
    会社を変えられないなら会社を替えるしかないじゃない

    その他
    trash717
    確かにexcelはやめて欲しいな。Mac使ってると特に思う。

    その他
    kokemono
    耳に痛いです

    その他
    holypp
    holypp よく槍玉にあがるExcelだけど、Excelそれ自体はそこまで悪くないと思ってる。方眼紙にしたり、よくわからん雛形があるのは問題だと思うけど。Excelをダメというなら誰でもできるから「これが良い」という代案が見たい

    2011/12/02 リンク

    その他
    sifue
    共感します

    その他
    vesikukka
    つくづく同意。

    その他
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 常に技術者を悩ませる「現在使用している技術Aに対して最新技術Bがある。Bを選んだことにより10時間工数が削減されるがそのことを周囲に認めさせるのに11時間かかる。この場合Bを導入するのが正しいか?」問題の変種

    2011/12/02 リンク

    その他
    lizy
    IT/SIに限らず慣習を変えようとするには難しいですね。うまくいかないと責任押しつけられたりとか。賛同者を増やして「みんなの責任」にしていくぐらいか

    その他
    h5y1m141
    "惰性的な判断にすれば、責任の所在が曖昧になる、というメリットはあるでしょうけどね!" SIerに限らなかったりしてww惰性的な判断で仕事するって自分にとってストレッサーなんで書いてあることよくわかるなぁ

    その他
    masaru_b_cl
    とりあえず一声上げるのが大事。ダメもとで「こうしたらもっと良いと思うんですが?」と問いかける。採用されるかどうかは分からないけど、言わないよりはまし。

    その他
    aya_eiya
    大手SIer勤務ですが、些少ながら2億%同意します。

    その他
    katzchang
    katzchang 前例主義はアイデンティティの否定です。これは人生における重大な問題。

    2011/12/02 リンク

    その他
    yukung
    昔からそうだったから、はどの業界でもある話だとは思うけど、どうして?って考えて行動できる人とできない人の違いは何なのかなぁ。熱意?経験?そこが結構大事な気がする。

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 「みなExcelから変えたくてしょうがない」いや、疑問にすら思わない人が多いのが現状だ!

    2011/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    惰性による判断が横行しているのが、SI業界における最大の敵だ - Fight the Future

    唐突ですが、僕はこの言葉にすごく勇気づけられました。 「優秀なソフトウェア・エンジニアである」とい...

    ブックマークしたユーザー

    • bearly2018/09/18 bearly
    • bouzuya2013/05/26 bouzuya
    • tsms2e2013/01/20 tsms2e
    • tkdysk2012/06/03 tkdysk
    • ura_ra2012/05/17 ura_ra
    • sho-yamasaki2011/12/07 sho-yamasaki
    • progd2011/12/07 progd
    • chroju2011/12/06 chroju
    • hatejin2011/12/06 hatejin
    • legoboku2011/12/06 legoboku
    • came82442011/12/05 came8244
    • takamR12011/12/05 takamR1
    • FunnyBunnyDizzy2011/12/05 FunnyBunnyDizzy
    • hanadahiroaki2011/12/05 hanadahiroaki
    • PaulYamamoto2011/12/05 PaulYamamoto
    • tomity2011/12/04 tomity
    • imai782011/12/04 imai78
    • yudai2142011/12/04 yudai214
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む