
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【甘利氏辞任】日大教授・岩井奉信氏「政治資金規正法違反は間違いない」 - 産経ニュース
政治資金問題に詳しい日大法学部の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)の話 「現金を受け取ったことは認... 政治資金問題に詳しい日大法学部の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)の話 「現金を受け取ったことは認めており、辞任はやむを得ない。秘書が建設会社の総務担当者が持ってきたお金をポケットに入れてしまったというのは事務所のガバナンスの問題。(秘書が費消した)300万円については、政治資金規正法の虚偽記載は間違いない。秘書が自分で使ったということになれば、厳密に言えば業務上横領に当たり、事務所か甘利氏が秘書を告発しなければならないし、するのが当然だろう。甘利氏は辞任で騒動の幕引きを図った印象だ」
2016/01/28 リンク