記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/05/08 リンク

    その他
    coper
    coper どんな味や臭いがしたのか分からないが、記事にある通り、牛乳の味は一定ではない。季節によって成分が変わるという説明が書かれている銘柄もある。みんな知っておこう。

    2018/05/07 リンク

    その他
    toycan2004
    toycan2004 保管に問題があったってパターンも多いのでロングライフにしたらどうかなとも思わなくもない。飲む前の温度を計ったデータだと夏場とか25度超えてることもあるのでやはり何とかするべきと思う

    2018/05/07 リンク

    その他
    fukken
    fukken 実際に何か混入していた、みたいな可能性もなくはないので、無闇に抑え込むわけにもいかないわな。

    2018/05/07 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 子どもは味覚も敏感なんですかね。暗示で切り捨てるってのも。

    2018/05/07 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood なるほど、『『誠意が感じられない』と反発する保護者もいた』クレーマーというよりゴロツキだな

    2018/05/07 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 別の件だけど調べたら牧場が変わってたというパターンもあった。 http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20170613/k10011016761000.html

    2018/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    給食牛乳の異味異臭問題はなぜ繰り返されるのか? 検査をしても「異常なし」(1/3ページ)

    明治が小学校で実施している「みるく教室」のようす。スライドやクイズなどを交えて牛乳について学ぶ(...

    ブックマークしたユーザー

    • daybeforeyesterday2018/05/08 daybeforeyesterday
    • coper2018/05/07 coper
    • andsoatlast2018/05/07 andsoatlast
    • jt_noSke2018/05/07 jt_noSke
    • kazu_y2018/05/07 kazu_y
    • toycan20042018/05/07 toycan2004
    • inouepi2018/05/07 inouepi
    • smokingpappa2018/05/07 smokingpappa
    • fukken2018/05/07 fukken
    • mikanyama-c2018/05/07 mikanyama-c
    • aya_momo2018/05/07 aya_momo
    • y-wood2018/05/07 y-wood
    • goingzero2018/05/07 goingzero
    • ROYGB2018/05/07 ROYGB
    • takeishi2018/05/07 takeishi
    • naqtn2018/05/07 naqtn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事