![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4cca9f5fd7f6fe1720efd264141e07b2acc86b51/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Fresizer%2FMmOK1E_yha3SCwJU8rxq284TzJ8%3D%2F1200x630%2Fsmart%2Ffilters%3Aquality%2850%29%2Fcloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com%2Fsankei%2FXO7VDLRCEVPOHMKTRFFCOR2TYU.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【浪速風】国会不信もたらす反対のための反対(1/2ページ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【浪速風】国会不信もたらす反対のための反対(1/2ページ)
国会に失望した。「テロ等準備罪」の新設を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の採決を与党が強行したからで... 国会に失望した。「テロ等準備罪」の新設を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の採決を与党が強行したからではない。審議があまりに不毛だったからだ。金田勝年法相のしどろもどろの答弁もお粗末だが、民進党など野党は反対のための反対でしかなかった。 ▶ことさらに「共謀罪」と呼び、「内心の自由が侵される」「監視社会になる」と不安をあおった。が、狙いはテロの防止にある。犯罪発生前の早い段階で処罰するのは世界の潮流である。英国などで卑劣なテロが頻発しており、2020年の東京五輪・パラリンピックを控えて、国際連携の輪に加わるのは当然ではないか。