記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kastro-iyan
    kastro-iyan 面白い使い方ではあるけど「エラーがない=正しい動作」ではないんだよね

    2023/04/13 リンク

    その他
    minm529
    minm529 Wolverine

    2023/04/13 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark だから次に必要なのは「GPT-4に食わせられるテストの書き方」なんだって 結果的に教師あり学習をするはめになるんだから

    2023/04/13 リンク

    その他
    borerere
    borerere 一休さん「ではエラーがない状態というのを定義してください」

    2023/04/13 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 殴られて復活して強くなる(笑)

    2023/04/13 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 AI版秘伝のタレができると予想。結構コーディングスタイルが混ざった候補出すしね。あるいは人間がやる時以上に規約や設計をきっちり書くか

    2023/04/13 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou バグかどうかってどうやって判別するんだろうなぁ。

    2023/04/13 リンク

    その他
    htamaaki
    htamaaki はーすげー!どこで間違えたかも履歴が残るから有用だなぁ

    2023/04/13 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical プログラムの実行はリアルワールドに影響を与えるので、怖いこともありそうな気がする。コンパイルエラー解消くらいなら、あんまり怖くないから、static type checkerとか使うなら安全だよな。

    2023/04/13 リンク

    その他
    tanority
    tanority そうすると次はテストコードやテストケースの自動化かな。 でも、品質保証はどうやればいいかな。 なんか雑な現場ならGPTぶん回しで受け入れられそう

    2023/04/13 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page エラートラップ全部無効化しときました!

    2023/04/13 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 ChatGPTによるスクリプトの作成は素人には最高の生産性向上ツールなのですが、バグフィクスに時間がかかるかかってます。人工知能と人工知能が協力し合うバクフィクスに可能性を感じます。

    2023/04/13 リンク

    その他
    higgsino
    higgsino バグが無いコードというのは原理的に存在しない。パスしたテストの範囲内でのみ正しいことが担保されるにすぎない。人間が書いたコードでもAIが書いたコードでもそれは同じ

    2023/04/13 リンク

    その他
    stracciatella
    stracciatella 完全性(バグがない)の追求はわかるんだが、その健全性(妥当かどうか)はどう保証するのだろうか?

    2023/04/13 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 顧客の要件からコード生成してほしい

    2023/04/12 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 TDDで試験にパスするコード書かせていけばいいのかしら。試してみたい。

    2023/04/12 リンク

    その他
    murlock
    murlock 0byteコードでエラーはなくなる

    2023/04/12 リンク

    その他
    fn7
    fn7 gitと連携させて差分も自動で管理させれば、、あれ、gitの履歴も書き換えちゃうか?

    2023/04/12 リンク

    その他
    saikyo_tongaricorn
    saikyo_tongaricorn バーサーカーバレッジ?

    2023/04/12 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke 名前が最高なのは置いておいて、コード修正を命令すると元の要件を満たさないように直しちゃったりするからプロンプトの書き方は工夫が要る。人間みたいですね。

    2023/04/12 リンク

    その他
    shunkeen
    shunkeen “コードのなかにいくつものバグが含まれていても、それらがすべてなくなるまで、実行と修正を繰り返します”/修正の無限ループにハマってウルバリン破産する(OpenAIのサイトで上限額を設定できるので破産しない)

    2023/04/12 リンク

    その他
    hogeaegxa
    hogeaegxa 毎回再現する上にわかりやすくクラッシュしてくれるようなバグはバグの中でも最弱だし、実際の開発ではあんまり使いどころは無さそうだが、やる気のない人が学校の情報の課題とかを突破するには便利かも

    2023/04/12 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 凄く人間っぽい解決法だなぁと思いました。ただこれ、エラーが出なくなったからといって、動作が正しいかどうかは保証されてないのですよね

    2023/04/12 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu pal にむいてそう https://www.promptingguide.ai/jp/applications/pal

    2023/04/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GPT-4でPythonコードをエラーがなくなるまで自動修正・実行繰り返すAIツール「ウルヴァリン」 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体...

    ブックマークしたユーザー

    • thaturn2023/06/21 thaturn
    • ChillOut2023/05/26 ChillOut
    • heatman2023/05/13 heatman
    • challysen1982023/04/28 challysen198
    • hamatu2023/04/24 hamatu
    • sekido12023/04/20 sekido1
    • naggg2023/04/19 naggg
    • shion2142023/04/16 shion214
    • midas365452023/04/15 midas36545
    • deejayroka2023/04/14 deejayroka
    • gabill2023/04/13 gabill
    • k_wizard2023/04/13 k_wizard
    • kastro-iyan2023/04/13 kastro-iyan
    • minm5292023/04/13 minm529
    • tigerace01jp2023/04/13 tigerace01jp
    • styrian2023/04/13 styrian
    • stntaku2023/04/13 stntaku
    • pwatermark2023/04/13 pwatermark
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事