記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsurishinobu
    tsurishinobu よく言うよ。以前、統一教会信者の書籍『監禁250日 証言「脱会屋」の全て』に、47人もの弁護士が連名で本の回収と謝罪を迫って恫喝した。紀藤正樹氏はその中の1人。https://blog.goo.ne.jp/05tatsu/e/9d33ecdb3c172e713dd6a98f6c594550

    2023/06/12 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo そういえばスラップ訴訟の規制法って日本にはないんだな。合理的なものであれば、あっても良いとは思うのだが。

    2022/11/02 リンク

    その他
    mventura
    mventura スラップは企業対個人のケースが多く、出廷しないと敗訴だし、心理的負担も負う、賠償金が大きいほど弁護士料も高額、司法のバグみたいなもの。反訴もできるが負担は避けられない。反社の手口と言わざるを得ない。

    2022/11/02 リンク

    その他
    a-tsuchi
    a-tsuchi そう言えば消費者金融の武富士の訴訟もあった・・・その時の武富士側の代理人弁護士を務めたのが日本維新の会共同代表で大阪府知事の吉村洋文氏だったとは!知らなかった!!

    2022/11/02 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 資金力や人的リソースの大きさと敗訴した場合のリスクの大きさに差がありすぎるのが問題だな。米国ではどう捌いてるのだろう

    2022/11/02 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 権力者や大企業や著名人が、弱い個人や中小団体を訴えることがそう呼ぶ条件だと思っていたが。

    2022/11/02 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander ”公的な人物・団体が原告となる場合に限って名誉毀損のハードルを高めるため、原告側に立証責任を転換“ 加害者サイドではなく、被害者サイドが立証しろというの無茶もいいところでは

    2022/11/02 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp スラップかどうかはさておいてサタンとの闘いってことにすれば訴訟費用は信者から無限に収奪できるから乱発もできる。世間の評判はこれ以上落ちようがないので、勝てればよし、負けても損なし。実に恐ろしき集団だ。

    2022/11/02 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 訴訟は当然の権利で訴えられているのも一般個人ではないので判決を注目したい。勿論、訴訟を批判するのも当然の権利なので存分にやったら良い。とはいえ統一教会の被害者救済と被害の再発防止が最優先。。

    2022/11/02 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 僕は訴訟を権利と思うので基本的にどの訴訟も支持する。この訴訟はスラップとは考えていない。民放の報道姿勢には問題があったと思う。この裁判は正当な批判と名誉棄損の境界が明らかになる。敢然と受けて立つべき。

    2022/11/02 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 スラップといえば維新。維新に投票してはいけない

    2022/11/02 リンク

    その他
    bumble_crawl
    bumble_crawl 統一教が長年スラップ目的で訴訟やクレーム戦略をメディアに対して使ってきたことは事実で、その絶大な効果のおかげで統一協問題は一般の目に触れてこなかったということは皆さん知っておくべき。

    2022/11/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 自分たちと意見が同じ側についても、同じ基準でスラップ訴訟と批判するのか、せめて質問されたら同じ基準で見解を述べるのか、という点について、少なくとも私は、弁護士さんらを信頼していない。

    2022/11/02 リンク

    その他
    awaw121212
    awaw121212 反社会的集団だと警察庁も認めてるの真実性を立証出来るだろうか。警察庁が公式な見解を出してるのかな?

    2022/11/02 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「警察庁ももう認めている」は若干口が滑っているとは思う。

    2022/11/02 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 圧倒的にバッシングされてる側に、スラップ呼ばわりって党派性もほどほどにすれ。記者会見すればあーだこーだ言われて、裁判所くらいしかもう場所がないのに。

    2022/11/02 リンク

    その他
    Gka
    Gka 例えば自由な言論が保障されている一般市民を相手に権力のある政治家が名誉毀損で訴えて封殺した場合…スラップ訴訟と言わないか?Dappiと立憲小西の話だが。では宗教団体と第四の権力と言われる報道機関の場合は?

    2022/11/02 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 放送局とかマスコミは別にSLAPP訴訟による消耗に耐えられるからSLAPPの意味なさないだろ、一緒にすんなよ

    2022/11/02 リンク

    その他
    keshimini
    keshimini 法と裁判でスラップか否かを判断する反スラップ法には賛成。だが、そうした基準もなくスラップだと騒ぎ立ててレッテルを貼り、威嚇で裁判を起こす権利を封じる行為は、法治主義に真っ向から反する行為なので反対。

    2022/11/02 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 そういう書き方してるとあんたたちはイザという時に対抗訴訟ができなくなりますよ

    2022/11/02 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha お金と時間に余裕のある人たちが相手を攻撃するのに民事訴訟や刑事訴訟って都合がよくて国家が保証して強制力も拘束力もあるうえに第三者を入れた中立な申し立てとして相手のお金と時間を奪える

    2022/11/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 大声でデマやら偏向記事ばらまく東京新聞が言うことではないが、スラップは法で規制してほしい。

    2022/11/02 リンク

    その他
    tnishimu
    tnishimu スラップ訴訟の何要件とか何原則みたいのが無いと言葉が独り歩きするんだよな、言ったもん勝ちになりかねない。 他の問題で被害を訴えてる人もスラップと言われたら一瞬で悪者になってしまう。

    2022/11/02 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning これは間違いなくスラップだろwww。なんかスラップかどうか判らんみたいな擁護してる人いらっしゃいますけど。

    2022/11/02 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 統一教会が放送局を訴えてもスラップ訴訟とは言えないのでは?放送局側は訴訟費用に耐えられるし、放送内容に対してメディアとしての責任もあるだろう。

    2022/11/02 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 個人はともかく報道機関は訴えられることも想定内ではないのかな。個人だと弁護士に頼むにもお金がかかるし、一般的に請求額によって弁護士費用が増えるので大変。

    2022/11/02 リンク

    その他
    kjrio
    kjrio 米国の半数近い州で整備されている反スラップ法は、”被告がスラップ訴訟であると申し立てれば、裁判所が原告に勝訴の見込みを立証させる。スラップと判断されれば裁判は打ち切られる。”日本にも反スラップ法を。

    2022/11/02 リンク

    その他
    wapa
    wapa 一方では誹謗中傷による開示要求や訴訟を推奨し、一方ではスラップ訴訟だと批判する。批判される対象と、それを指摘する側のバイアスでスラップ扱いかどうかが切り替わるのが厄介だな。絶対の正義なんてないのに

    2022/11/02 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 局員が他人のデマを言っても処分されなくても、大スポンサーの悪口を言ったら処分されるように、各人はテレビ局のスポンサーになればいいんですよ。

    2022/11/02 リンク

    その他
    dd369
    dd369 反スラップ法に意欲的だった水道橋博士が倒れちゃった😞

    2022/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    口封じが目的「スラップ訴訟」の悪質さ SNSでもトラブル注意 旧統一教会が放送局などに賠償求め提訴:東京新聞 TOKYO Web

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、有田芳生元参院議員と紀藤正樹弁護士、民放2局に対して名誉毀...

    ブックマークしたユーザー

    • tsurishinobu2023/06/12 tsurishinobu
    • RidiculousH_tena392022/11/06 RidiculousH_tena39
    • and_hyphen2022/11/05 and_hyphen
    • satotsun562022/11/05 satotsun56
    • taizung2022/11/05 taizung
    • kaeru-no-tsura2022/11/04 kaeru-no-tsura
    • kamezo2022/11/02 kamezo
    • kanjouhakoutai2022/11/02 kanjouhakoutai
    • mventura2022/11/02 mventura
    • ardarim2022/11/02 ardarim
    • zu22022/11/02 zu2
    • ichounoki2022/11/02 ichounoki
    • sand_land2022/11/02 sand_land
    • geopolitics2022/11/02 geopolitics
    • death6coin2022/11/02 death6coin
    • a-tsuchi2022/11/02 a-tsuchi
    • tettekete375642022/11/02 tettekete37564
    • namaHam2022/11/02 namaHam
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事