記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mutevox
    mutevox “加藤勝信官房長官は2日の記者会見で、首相の任命権を定めた日本学術会議法について2018年に内閣府と内閣法制局が協議し「解釈を確認した」と明らかにした。確認した内容には触れなかった”

    2020/10/04 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas この解釈って「拒否できる」ことは法で定められていると出来たとしても、「どういう人を拒否できるか」には一切触れてないよね

    2020/10/03 リンク

    その他
    ustam
    ustam 安倍政権って共謀罪とかの立法の時に「都合の良い解釈なんてしないから」って言って強引に採決してきたわけじゃないですかー。自民党はいくらでも嘘をつく。

    2020/10/03 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 これとどう整合性とるつもりだろう 官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20201002/k00/00m/010/335000c

    2020/10/03 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 政府側が「整理」「確認」などの曖昧な表現を用いて、「解釈を変更」と言ってない(言えてない)時点で、これをタイトルに持ってくるのはおかしいのでは?

    2020/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本学術会議の任命拒否 2018年に解釈変更か:東京新聞 TOKYO Web

    学者の立場から政策提言する国の特別機関「日学術会議」の新会員候補6人の任命見送り問題を巡り、加...

    ブックマークしたユーザー

    • cubed-l2020/10/04 cubed-l
    • watto2020/10/04 watto
    • mutevox2020/10/04 mutevox
    • active5552020/10/03 active555
    • sotokichi2020/10/03 sotokichi
    • Unimmo2020/10/03 Unimmo
    • cshm2020/10/03 cshm
    • andsoatlast2020/10/03 andsoatlast
    • gekko116002020/10/03 gekko11600
    • kybernetes2020/10/03 kybernetes
    • ikedas2020/10/03 ikedas
    • ustam2020/10/03 ustam
    • honeybe2020/10/03 honeybe
    • kaos20092020/10/03 kaos2009
    • yas-mal2020/10/03 yas-mal
    • kerokimu2020/10/03 kerokimu
    • smicho2020/10/03 smicho
    • nymc2020/10/03 nymc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事