記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    practicalscheme
    practicalscheme これは文法規則として知らなくても自然にわかるなあ。規則として覚えようとするとややこしいけど、日本語を米国人に教えてる時に些細な差で意味に違いが出てくるのをうまく説明できなかったりするしどっちもどっち。

    2016/10/16 リンク

    その他
    hanabiagaru
    hanabiagaru カンマでこんなに意味が変わるとは、英語って難しいですね^^ 海外旅行もしばらく行ってないからふだん英語に触れる機会がほとんどないです>_<

    2016/10/15 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts 日本語と英語の関係性を考えないと見えてこないものもあるんだ

    2016/10/15 リンク

    その他
    raiannka
    raiannka もはや私にはテレパシーの能力が必要かも・・・あっでもこっちの頭が日本語であっちの頭が英語だったらわからんから意味ないわ(笑)

    2016/10/14 リンク

    その他
    georgew
    georgew 関係代名詞絡みに限らず、punctuationはネイティブ同士でも論争(?)になるぐらい高等技みたいだから慣れるしかない、と諦めてる。逆説的だがこれこそ例文多読で習うより慣れろ、か。

    2016/10/14 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 読むとき、カンマで一息置くと意味の違いがが分かる。それでもわからなかったら、カンマの後に「すなわち、」みたいな語を頭の中で念じればよい。

    2016/10/13 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 なるほど、分からん。

    2016/10/13 リンク

    その他
    ustar
    ustar 制限用法は「私はシカゴに住んでる方の姉を訪ねた」と訳すとわりと納得する あと会話だと非制限用法のwhoは略す?

    2016/10/13 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 読む価値ないとは言わないが、いま読むなら同氏による『実践ロイヤル英文法』を薦める。文法は部分的な用法より体系で学ぶのが大切だと思う。

    2016/10/13 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho トイレに置いてあって便座に座るたびに読んでいるが、頭に入ってきたためしがない。

    2016/10/13 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 関係節を丸で囲って矢印で引っ張るってのをおれは伊藤の英文解釈教室で叩き込まれた(が英語読めるとは言ってない)。

    2016/10/13 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB コンマの有無で意味が変わる文は、耳で聞いた場合にも区別がつけられるんだろうか。

    2016/10/13 リンク

    その他
    pero_0104
    pero_0104 あーこれはブクマするだけでおわるわぁぁ

    2016/10/13 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox 「この分のように同氏がbe動詞の場合には」wattoさんの変換ミスは希少。もちろん、いい意味で。

    2016/10/13 リンク

    その他
    aaafrog
    aaafrog “英語を読むしかない”耳が痛いですー!

    2016/10/13 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt あの、カンマ書いたら自然にwhich書きませんか?そこで関係代名詞を入れないと文章の中身が分断しちゃいますよ/id:mawhataさま、私それ中学校で教えられました。年代の差ですね。きっと(;´Д`)

    2016/10/13 リンク

    その他
    ak1can
    ak1can 英語

    2016/10/13 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 読めるようになったら読む。のび太も「もうちょっとうまくなってから練習した方が…」と言ってたし。

    2016/10/13 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha 鶏の鳴き声がクックドゥ~ドゥルドゥなあたりから英語を理解するのは無理だと思っている。そういうものなのだと思うことにしている。

    2016/10/13 リンク

    その他
    minoton
    minoton たしかに "ルールを自得" はできんね。後のほうで、一人?全員?ああ、ここにカンマが!とか、絶対無理

    2016/10/13 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder 10年ぶりに思い出した。あったなーこのよくわからん文法用語……

    2016/10/13 リンク

    その他
    ssids
    ssids 個人的にはカンマが入るとその後に見えない「a.k.a.(also known as)」が入ってる気持ちで読んでる。そうすれば一人しか居ない、ということが何となく伝わってくる

    2016/10/13 リンク

    その他
    morototo
    morototo 成る程わからん

    2016/10/13 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 「刑事は血まみれになって逃げる犯人を追いかけた。」みたいな話でしょうか。シカゴの姉の話でも、姉が複数いるかが重要な情報である場合はもっと明快な書き方をすべきですよね。

    2016/10/13 リンク

    その他
    xga
    xga 制限用法みたいな伝統的な文法用語が分かりにくいっていうのはありますよね。形容詞の限定用法と叙述用法も、英語だとattributiveとpredicativeになって、修飾的用法と述語的用法と訳すほうが分かりやすくなるはず。

    2016/10/13 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker このシリーズ5年くらい積読してる

    2016/10/13 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum コンマだと、Oxford commaは学校では習わなかったなぁ・・・

    2016/10/13 リンク

    その他
    mawhata
    mawhata my friendだと「私の(一人しかいない)友達」になって、a friend of mineだと「私の(何人かいる)友達(の一人)」という意味合いになると教えてくれたのも『日本人の英語』だったかな。学校では全く教えてくれなかった。

    2016/10/13 リンク

    その他
    saitamagatama
    saitamagatama なるほど。よくわからん。

    2016/10/13 リンク

    その他
    arrow1953
    arrow1953 分かるかーっ!!

    2016/10/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    英語が読めるようになるには英語を読むしかないが『日本人の英語』シリーズは読む価値あると思う - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のエントリーには予想外に多くのアクセス、はてなスター、ブックマークをいただき、驚きつつも感謝...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/02 techtech0521
    • TakayukiN6272016/11/12 TakayukiN627
    • ahat19842016/10/31 ahat1984
    • pantabetai2016/10/17 pantabetai
    • sawarabi01302016/10/17 sawarabi0130
    • fijixfiji2016/10/16 fijixfiji
    • practicalscheme2016/10/16 practicalscheme
    • hanabiagaru2016/10/15 hanabiagaru
    • ggan02222016/10/15 ggan0222
    • yuicuts2016/10/15 yuicuts
    • nowcentury2016/10/14 nowcentury
    • raiannka2016/10/14 raiannka
    • georgew2016/10/14 georgew
    • ccolala2016/10/14 ccolala
    • loopd2016/10/14 loopd
    • ib8v77842016/10/14 ib8v7784
    • nenesan01022016/10/14 nenesan0102
    • ji_ku2016/10/14 ji_ku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事