エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ダイソー】ネオジムマグネットフック|引っ掛けられないレンジフードでも”吊るす収納”が叶いました!! - ゆーんの徒然日記
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ メイン使いのキッチンツールって、みなさんどうやって収納しているでしょ... こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ メイン使いのキッチンツールって、みなさんどうやって収納しているでしょうか。 引き出しの中にしまう、スタンドに立てる、色々あると思うのですが、わたしは断然『吊るす』派です。 以前住んでいたマンションのレンジフードは、淵があり引っ掛けられるようになっていたのですが、新居のレンジフードは… 完全にフラット!!! これじゃあ、引っ掛けることができません…!! これは展示場でキッチンを見た段階から分かっていたことで、コンロ奥の壁に下地を入れて壁付けのフックを取り付ける、なども考えたのですが… ▽こういうの。 メーカーさんに問い合わせて貰ったところ、穴を開けることはできるけど、保証はしていないとのこと。 保証がされなくなるから、大工さんも穴をあけることができない。 自分で開ける勇気はなかったわたしは、穴を開けずに吊るせる方法を探すことにしました。 そうして見付けたのが
2022/01/26 リンク