エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【乙事】月と太陽と赤富士 - ものづくりとことだまの国
はじめに 宿泊したペンションのオーナーさんに #乙事雲海 を眺めるスポットを教えてもらい、翌朝、日の... はじめに 宿泊したペンションのオーナーさんに #乙事雲海 を眺めるスポットを教えてもらい、翌朝、日の出の時間に見学。好天続きで雲海はうっすら程度でしたが #赤富士 を見ることができました 目次 乙事(おっこと)という地名。乙事雲海 雲海は見れなかったものの、富士山! 乙事の諏訪神社 本文 今年は青森からいったん東京に戻り、途中の休みを甲府経由で信州巡りにあて、仕事で新潟に向かうコースを取りました。 甲府→信州のフォッサマグナ帯(糸魚川−静岡構造線)ルートは、高度な精神性の縄文文化が華開き、消え、そして古代になると諏訪の信仰文化が起こります。 乙事(おっこと)という地名。乙事雲海 諏訪での二泊は、ちょうど旅行支援キャンペーンが始まったところだったので、○十年ぶりにペンション泊(オッサンお一人様で😅)にしました。 宿に向かう道すがら、乙事(おっこと)諏訪神社 を見掛けたので参拝してきました、
2022/10/23 リンク