記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hdampty7
    hdampty7 理論と実践については考えるならマルクスはすごく面白い題材。

    2018/05/08 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero むしろ中共は革命される側やろ

    2018/05/07 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/05/07 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco キリストとムハンマドに次いで世界に影響もたらしましたね。

    2018/05/06 リンク

    その他
    filinion
    filinion マルクスが生きてたら、今の中国が社会主義国家だなんて断じて認めなかったろうけれども。

    2018/05/06 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 「共産党が独裁してるから共産主義」って超解釈のこと、マルクスは許してないと思うよ?

    2018/05/06 リンク

    その他
    kogumaneko335
    kogumaneko335 平穏なところに火種を持ってくるのがいかにも中国らしい。

    2018/05/06 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 資本主義と共産主義、独裁と民主主義というくくりなんじゃないかなあ。先進国は修正資本主義であり民主主義である。

    2018/05/06 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 こないだ額面が0のユーロ紙幣発行してたよね

    2018/05/06 リンク

    その他
    osaan
    osaan マルクスは5月5日生まれ。古えの中国では「5月5日に生まれた男子は、背丈が鴨居を越すと親を殺す」と言われた。(孟嘗君はそれで捨てられた)そのことについて思い致す者はいなかったのだろうか?

    2018/05/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 日本共産党も初心に帰って労働問題に注力しては

    2018/05/06 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 革命が必然なら、何も行動しなくていいじゃんかって思う

    2018/05/06 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero 中国「どうぞう」マルクス「ぶつぞう」

    2018/05/06 リンク

    その他
    kyokucho1989
    kyokucho1989 長生きだなあ

    2018/05/06 リンク

    その他
    rub73
    rub73 君ら共産主義できてたっけ?

    2018/05/06 リンク

    その他
    tyubacca3452
    tyubacca3452 これにはマルクスも苦笑い…

    2018/05/06 リンク

    その他
    irbs
    irbs これはマルクス激怒だろなあ…

    2018/05/06 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 資本主義の先ではなく、効率的な独裁の手段としての共産主義だったね。理論の根幹から間違ってた。

    2018/05/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 銅像をどうぞーって贈ったのか

    2018/05/06 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c コレに匹敵する対処に困る誕生日サプライズを考えてみたんだが、世界の共産主義国家主席がフラッシュモブするくらいかな

    2018/05/06 リンク

    その他
    katouk
    katouk ヒトラーはあれだけ取り締まるくせにマルクスは銅像が立つか。しかも中国から贈られて有難がるとは。昔も今も強いものになびくだけ

    2018/05/06 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 先日写真を見て、すごい日本人っぽい顔立ちだなと驚いたとこだった。明治時代にいそう。 https://78.media.tumblr.com/ba6d7e102c12fb1c123d140f682bc345/tumblr_nulqtmvVt71qzz5ieo1_1280.png

    2018/05/06 リンク

    その他
    moons
    moons 共産主義の犠牲者もう一桁は多くない?

    2018/05/06 リンク

    その他
    vialavida
    vialavida 中国からというのが何とも複雑だ。マルクス生誕の家の前の路地はそんなに広くなかったから広場にでも置くのだろうか。

    2018/05/06 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 もしマルクスが今の中国を見たら、今度はイギリスではなく中国の惨状を第8章で描いた「資本論」の続編を書いていただろうよ。

    2018/05/06 リンク

    その他
    karatte
    karatte 相変わらず大学の経済学でも幅利かせてるし、過去の遺産になるのはいつのことやら……

    2018/05/06 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 中国は科学的共産主義と資本主義のアウフヘーベンに成功したと自認しているのかな。実態はキメラだけど。

    2018/05/06 リンク

    その他
    Nean
    Nean “銅像の受け入れをめぐっては、マルクスに対する評価が分かれていることなどから地元で大きな議論となり、この日も賛成と反対のグループがそれぞれ市内をデモ行進しました”。そらそうなるわね。

    2018/05/06 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 草葉の陰で「こんなはずじゃなかったんだけどなあ」とか思ってそう。

    2018/05/06 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 中国は青木雄二先生の銅像も作るべきだ。マルクス読まんかい。

    2018/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マルクス生誕200年 出身地に中国から銅像 ドイツ | NHKニュース

    旧ソビエトや中国など共産主義国家の成立に大きな影響を与えた思想家、カール・マルクスの生誕200年...

    ブックマークしたユーザー

    • hdampty72018/05/08 hdampty7
    • hohototo2018/05/07 hohototo
    • technocutzero2018/05/07 technocutzero
    • spy_simon2018/05/07 spy_simon
    • h5dhn9k2018/05/07 h5dhn9k
    • daybeforeyesterday2018/05/07 daybeforeyesterday
    • genkiegao2018/05/06 genkiegao
    • hiccha-ya-re2018/05/06 hiccha-ya-re
    • narwhal2018/05/06 narwhal
    • watapoco2018/05/06 watapoco
    • fuelweb2018/05/06 fuelweb
    • filinion2018/05/06 filinion
    • naryk2018/05/06 naryk
    • tana_bata2018/05/06 tana_bata
    • OKU_s622018/05/06 OKU_s62
    • yas-mal2018/05/06 yas-mal
    • tzk21062018/05/06 tzk2106
    • endor2018/05/06 endor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事