新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ad2217
    ad2217 ロックダウンという非常事態の場合、半端な減便よりも全面運休したほうがマシかもね。

    2020/03/26 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 都市封鎖をするとどうなるか。先に都市封鎖した事例をみると実感がわくと思う。パリの事例→https://bit.ly/3bjcvQm 東京もいずれこうなるのかな。徹底した都市封鎖を3週間行った方が結局回復が早いのでは?と思う。

    2020/03/26 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia さっさと止めて満員電車を無くして欲しい

    2020/03/26 リンク

    その他
    mistake3
    mistake3 東京メトロより先に都営地下鉄が実践しないと

    2020/03/25 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika "合わせて80億円程度の減収が見込まれるとしました。" おそらくそれが非人道的な奴隷列車を運行しない場合の適正な収益なんじゃないかな。

    2020/03/25 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 都は株主かと。株主からの注文には対応するでしょ。

    2020/03/25 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker コインロッカーめっちゃ儲かるんやね

    2020/03/25 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 本気で人の動きを抑制しようとするのなら有効なのかも。いや、或いは中途半端に減便すると、逆に混み合う可能性も出て来るのかな…

    2020/03/25 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ロックダウンするなら都からの要請でそうせざるを得ないんだろうねえ

    2020/03/25 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 止めるくらいやってもいいんじゃないのと思うけど、それを決めるのは政治家だよな…

    2020/03/25 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “BCP事業継続計画では、運行に携わる社員の4割が欠勤することまで想定したダイヤも策定している。段階に応じたダイヤの見直しを図ることになる” 平日の地下鉄の利用者20%減少

    2020/03/25 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan “BCP=事業継続計画では、運行に携わる社員の4割が欠勤することまで想定したダイヤも策定している。“

    2020/03/25 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 去年の台風19号でできたのだから、JR私鉄も含め減便どころか計画運休もあるんじゃないかな… / 全面運休の措置をとった場合、運行再開時に殺到する揺り戻しが懸念かもしれないけれど

    2020/03/25 リンク

    その他
    nigopa
    nigopa BCP考えてるのは大企業なら普通かと。交通系ならなおさら。

    2020/03/25 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 言及されて準備してなかったら無能すぎるし

    2020/03/25 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “BCP=事業継続計画では、運行に携わる社員の4割が欠勤することまで想定したダイヤも策定している。段階に応じたダイヤの見直しを図ることになる」と述べ、状況に応じて減便するなどの可能性があるという考えを

    2020/03/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”平日の地下鉄の利用者が20%もの大幅な減少となっている”あー、通勤時間帯の丸ノ内線、東西線が定時運行出来てるからな。このままがんばるか、日中間引いてもらっても平気。

    2020/03/25 リンク

    その他
    straychef
    straychef 準備できてる

    2020/03/25 リンク

    その他
    mutevox
    mutevox “地下鉄の利用者数について会社の調べではテレワークの広がりやイベントの自粛などの影響で平日の地下鉄の利用者が20%もの大幅な減少となっている”

    2020/03/25 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 なんかこう阿吽の呼吸で動いてるの、日本て感じ。庶民は空気読んで封鎖準備に勤しむ。(追記)百合子会見みたけどやる気ねーぞ。豊洲市場移転で見せた優柔不断が出てきたら最悪や。

    2020/03/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京メトロ社長 都市封鎖なら減便も検討 | NHKニュース

    東京都の小池知事が23日、都市の封鎖の可能性に言及したことについて都区部などの地下鉄を運営する「東...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2020/04/01 emiladamas
    • ad22172020/03/26 ad2217
    • the_sun_also_rises2020/03/26 the_sun_also_rises
    • toraba2020/03/26 toraba
    • kniphofia2020/03/26 kniphofia
    • Bioegg2020/03/25 Bioegg
    • gebugebu2020/03/25 gebugebu
    • mistake32020/03/25 mistake3
    • c_shiika2020/03/25 c_shiika
    • ijustiH2020/03/25 ijustiH
    • lifefucker2020/03/25 lifefucker
    • andsoatlast2020/03/25 andsoatlast
    • neko2bo2020/03/25 neko2bo
    • htnmiki2020/03/25 htnmiki
    • naga_yamas2020/03/25 naga_yamas
    • kechack2020/03/25 kechack
    • facebooook2020/03/25 facebooook
    • pikopikopan2020/03/25 pikopikopan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事