エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あと3万円欲しい!そんな時どうする?ー節約・投資・労働どれを選びますか? - 管理職も会社も辞めました日記
「フリーランスの初売上は3万円だった。」 友人にLINEでそう報告したところ、こんな返信がありました。... 「フリーランスの初売上は3万円だった。」 友人にLINEでそう報告したところ、こんな返信がありました。 「私なら、あと3万円節約して、フルリタイアするっ!」 ●フリーランス初売上の記事はこちらです● yamekanri.com そうなんですよね。 毎月30万円必要っていう話なら、「働く」の一択なんでしょうけど、 金額が3万円/月なら、他にも選択肢はある。 まずは、くだんの友人が言うように、「節約」でお金を浮かせる方法。 私が、美術館、映画、習い事といった娯楽に使ってる金額が、ちょうどそれくらい。 頑張って減らしてるとはいえ、まだまだ外食してますし、洋服もときどき買ってるし。 このあたりで、あと3万円節約できれば、働く必要はないのかもしれない。 次のオプションは投資です。 と言っても、投資弱者の私に、このオプションは無いんだけどね・・・。 ▷ 関連記事:現金をほめてみるー投資弱者と老後のお金
2023/04/07 リンク