エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コタ19歳初夏の定期検診へ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
3ヵ月に1度のコタの定期検診へ行ってきました。 腎臓の数値も現状維持で問題なし、そして何とまたちょっ... 3ヵ月に1度のコタの定期検診へ行ってきました。 腎臓の数値も現状維持で問題なし、そして何とまたちょっと体重が増え4.3kg越えに♪ 19歳で体重が増えるってあまりないことのようで、先生も一緒にビックリです(+_+) 甲状腺の機能が活発になる アンチノール続けています 自分の定期検診 甲状腺の機能が活発になる 腎不全の診断がついた当時のコタ(2018年16歳)は、毎月通院していた。 それが2ヵ月に1度になり、今は3ヵ月に1度、お鼻グシュグシュで点鼻薬も常用していたはずが、気づくともう1年以上使っていない。 そんなコタのいちばんの変化は鳴き声だ。 以前は蚊の鳴くような弱々しい声で「ニャッニャッニャッ」と短く、感覚をおき鳴き続けていたのが今では力強く、ヘタすると待合室に響き渡るくらいに「ニャァ~ニャァ~ニャァ~」と鳴くようになっている。 年齢的にも甲状腺機能亢進症の疑いはあるらしいのだけど、元気
2021/06/28 リンク