記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tmatsuu
    わいわい。とはいえ発想を変えて、Magic Keyboardをメインにすればいいじゃない(自分はそうしてる)

    その他
    Nyoho
    いいなあ

    その他
    rrringress
    ワイルド!これジャンクが値上がりしちゃうのでは

    その他
    solidstatesociety
    スマホスタンドの溝をプリントしておくと完璧だな

    その他
    naoya-i
    TouchIDにYubikey互換の認証も付けてくれたら最強なんだが。

    その他
    knosa
    MacBookのApple Watchロック解除は結局遠くからでも反応して危なかった記憶がある。iPhoneはなかなか手元から離さないけどPCはロックしてトイレ行ったりするからな。

    その他
    dicenanz
    左手デバイスにつけたい!

    その他
    chinpokomon_master
    タッチID単品で出しても売れないから売ってないんやで。

    その他
    maiani
    欲を言えばバッテリー駆動にしたいところやねぇ。USBハブ付きのキーボードにつけるとか?

    その他
    sumijk
    12800くらいなら即座に買うが?3万でも買う

    その他
    beeeyond
    Apple Watchなど周辺機器を揃え囲い込まれれば便利の反面が出てる感じが。Windows Hello対応指紋リーダーとか3000円ぐらいでしたっけ。Winは利便性はともかく選択肢は多い。AppleもMSも万人受けするってすごく難しいなと。

    その他
    byod
    ちなみにMacのロック解除はApple Watchをつけていれば自動で解除、パスワード入力代わりのTouchIDはApple Watchダブルクリックです

    その他
    daishi_n
    ちなみにMagic Keyboardを有線USB接続してUSB切り替え型のKVM(非USB HIDエミュレーション)に接続すると複数台のMacから指紋認証が使える。とはいえ「気に入ったキーボードで指紋認証」は満たさないのよね。クラムシェルでもOK

    その他
    magnitude99
    「Macで指紋の生体情報を集積する」って、言ってるよ。

    その他
    delphinus35
    マジかあ。やっぱりこれしか無いのかあ。Apple が出すのなら、2,980 円くらいまでなら買うかも……

    その他
    wata88
    macの人類がみな求めてるやつ(誇大表現)

    その他
    moqojiy
    そういえばクラムシェルモードのときって指紋認証どうなるんだろ?

    その他
    otation
    もしかしたら副業にできるんじゃ?

    その他
    closer
    なるほど

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak “AppleはTouchID単品で売ってください” ほんとそれ。材料費4600円と手間かけるくらいなら12800円でも買う

    2024/12/09 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX やっぱ Magic Keyboard から切り出してくるしかないのか。せめて Track Pad とか Magic Mouse とかに touch ID つけてくれんかのう Apple さんや……

    2024/12/09 リンク

    その他
    pokepirk
    Magic Trackpadがtype-cになった時に右上辺りにポチッと着けといてくれればよかったのに

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 素直にmagic keyboard使えばいいやん?と思ったら素直にmagic keyboard使ってて白目になった。

    2024/12/09 リンク

    その他
    sp9611
    外付けどうやるんだ!?と思ったらやっぱそうなるよな…って作りだった。指紋認証だけ売って欲しすぎる。

    その他
    kenzy_n
    ユーザーが必要としなくなったと判断された際には容赦なく切り捨てていく。

    その他
    circled
    circled 「AppleはTouchID単品で売ってください。高くても買います。」→ そうは言っても明日単品でtouch id pad(12,800円)とか出ても絶対買わない気がする。あとTouch ID無い時はApple Watchから認証出来たりするのでな(よく出来てる)

    2024/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Macに指紋認証を外付けする

    自分は普段、開発機としてMacBook Proを使っています。 サブディスプレイ、HHKB、トラックパッドで操作...

    ブックマークしたユーザー

    • sushichan0442025/02/06 sushichan044
    • jsoizo2025/01/12 jsoizo
    • heatman2025/01/08 heatman
    • hush_in2024/12/23 hush_in
    • tmatsuu2024/12/22 tmatsuu
    • dealforest2024/12/16 dealforest
    • Nyoho2024/12/12 Nyoho
    • yug12242024/12/12 yug1224
    • heroheat2024/12/10 heroheat
    • seapig_dolphin2024/12/10 seapig_dolphin
    • atsu102024/12/10 atsu10
    • door-s-dev2024/12/10 door-s-dev
    • jbrownYyL2024/12/10 jbrownYyL
    • brianjohnsoniuV2024/12/10 brianjohnsoniuV
    • jwoodsI2024/12/10 jwoodsI
    • jwilliamsVE5VE2024/12/10 jwilliamsVE5VE
    • fadkinsIX02024/12/10 fadkinsIX0
    • lopezlanceqBq2024/12/10 lopezlanceqBq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む