エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
React Routerのv6へのアップデートが大変だったよという話
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
React Routerのv6へのアップデートが大変だったよという話
20 秒で概要 利用中の OSS のアップデートをしている中、React Router の v5 から v6 へのアップデート... 20 秒で概要 利用中の OSS のアップデートをしている中、React Router の v5 から v6 へのアップデートで少し苦労したというお話です。 参考 スタッフブログ (公式)UPGRADING TO V6 - Upgrading from v5 修正点を掻い摘んで <Switch>によるパス分岐は、<Routes>になりました。 <Route>のデフォルトが完全一致になったため、exact が不要になりました。 <Switch> 内の <Route> の順序に気をつける必要がなくなりました。 /aで指定した場合、最初に/a/bのようなパスにマッチすることも無くなりました。 <Route>の引数が変わり、elementにて遷移するコンポーネントを指定するようになりました。 <Redirect>が<Navigate>になりました。 これにより、デフォルト遷移も replace か

