
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
M1 Macへの乗り換えでターミナルを改造した
どうもフロントエンドエンジニアのoreoです。 M1 Macへの乗り換え時に、旧Macと同じような形でターミナ... どうもフロントエンドエンジニアのoreoです。 M1 Macへの乗り換え時に、旧Macと同じような形でターミナル(iTerms2)を改造したので、その手順をメモします。 1 最終的なターミナル 最終的なターミナルは👇のような形になりました。ターミナルがカラフルになると可読性が上がる&テンションが上がります。さらにエイリヤスやpecoを設定すると、作業効率も爆上がりで、元のターミナルには戻れなくなります。 2 Preztoインストール & Powerlevel10kの設定 Zshのconfiguration frameworkであるPreztoをインストールし、Powerlevel10kというテーマを設定します。この段階でターミナルがかなりカラフルになり、テンション上がります。 ※Prezto以外のconfiguration frameworkでも、Powerlevel10kの設定はできる