
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Athenaを活用してログ調査コストを98%削減した話 ($1,552→$32)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Athenaを活用してログ調査コストを98%削減した話 ($1,552→$32)
ログ監視・分析サービスを用いた過去ログ調査では、時にそのコストが大きな課題となります。 本記事では... ログ監視・分析サービスを用いた過去ログ調査では、時にそのコストが大きな課題となります。 本記事では、あるケースにおいて$1,500以上と見込まれた過去ログ調査の費用を、Amazon Athenaの活用により$32まで大幅削減(98%カット)した実際の事例をご紹介します。 具体的なコスト試算やAthena導入から運用上の注意点まで、コスト効率の高いログ調査の実現に向けた事例として参考になれば幸いです。 背景:snkrdunk.comのログ調査における課題 弊社SODAでは、アプリケーションやインフラのログ監視・分析にDatadogを利用しています。Datadogは非常に高機能で便利なサービスですが、コストの観点から全てのログを長期間保存しておくことは現実的ではありません。そのため、以下のような運用を行っていました。 直近1週間のログはDatadog上でリアルタイムに検索・分析可能 1週間を経