記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maangie
    maangie 「これに先立つ1月5日、安倍晋三首相が尖閣諸島周辺での領域警備で対抗措置を強化するよう指示」「海軍艦艇が領海付近に進出してくれば、それまで28キロの距離を置いていた海自艦艇が3キロまで接近することに」

    2013/11/27 リンク

    その他
    blueday
    blueday 「関係筋は「照射も通常の指揮系統で決定された」と指摘する」

    2013/04/25 リンク

    その他
    spherera
    spherera 火砲を向ける事を許可するということは。いつ戦争が起きてもやむなしと認めた事だからね。

    2013/04/24 リンク

    その他
    che-hiroshi
    che-hiroshi 惨軽にしては煽りが少ない(共同の配信記事かな?)。しかしこれはひどい、中国。/平和的解決を目指すには、中国との間でホットラインの構築が必要だが、人治主義国家と極右政権の間では無理そうだ。

    2013/04/24 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 《複数の日中関係筋が明らかにした》とあるので、産経の独自取材による記事らしい。あの華春瑩報道官の反応は何だったのか。

    2013/04/24 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 なんかそう遠くないうちに軍事攻撃もありそう

    2013/04/24 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 特別な指示でやってないなら、多くの人が知らないだけのだいぶ昔からたまにあった事態(少なくとも空自にとっては)だけど、指示してたとなると意味が違ってくるなぁ…。

    2013/04/24 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r こういう関係筋ってどの「筋」なんでしょうね?

    2013/04/24 リンク

    その他
    X-key
    X-key これが事実で現場の暴走ではなかったのなら、まだマシ。

    2013/04/24 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 それが中国の選択か…

    2013/04/24 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/04/24 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 海自に甘えてるというか、海自側からは絶対に撃たないという確信が向こうにあるんだろうねえ。

    2013/04/24 リンク

    その他
    godmother
    godmother 信じがたい話だけど、今頃出てくるのは、検証の結果かと思う。日本とロシアとの協力関係がうまく運べば中国への抑止になるという私の考えは甘いだろうか。

    2013/04/24 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 本当だったらイヤ過ぎるなんだけれど、今のところ産経だけの報道?

    2013/04/24 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs うーん、この記事が本当なら統制できてない軍部の独断じゃないとすると、可能性として共産党内部で派閥争いが起きているか、ナチスや旧帝国陸軍司令部のように、周りが見えなくなっているか。

    2013/04/24 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    2013/04/24 リンク

    その他
    wasai
    wasai 軍部暴走でなくて中央が指示ね。この国の感覚はやっぱりおかしいわ

    2013/04/24 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『党中央から威嚇手段の検討を指示された中央軍事委員会が、レーダー照射に加え、「火砲指向」も提示。党中央はいずれも実施を許可』 軍部の暴走でないというのは、一縷の救いか。

    2013/04/24 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可

    2013/04/24 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/04/24 リンク

    その他
    yoichikaneko
    yoichikaneko 軍が独走したならまだ説明もつきますが、共産党中央が指示したのだとすると、もはや理性のある相手だと思わない方がよさそうです。理性のない相手の威嚇は信ずるに足りず。➡海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党

    2013/04/24 リンク

    その他
    iouri
    iouri これネタに海外世論巻き込んで中国に圧力かけても開き直って態度硬化させるだけだし、これが安保理の常任理事国かと思うと……ところで複数の日中関係筋ってどの筋だよ。

    2013/04/24 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 良かった。暴走する軍部はいないんだ。

    2013/04/24 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 ここで外交力を駆使し周辺諸国から圧力をかける…というのがスマートな方法だが、なーんか「やられたらやり返す」みたいな国の格を下げる方向に煽っているような気がしないでもない。ま、Sだし脳筋だし(ぁ

    2013/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海自護衛艦へのレーダー照射、中国共産党が指示 「砲身向け威嚇」も許可+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)北方海域における中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦へのレーダー照射が、中...

    ブックマークしたユーザー

    • spy_simon2015/07/14 spy_simon
    • maangie2013/11/27 maangie
    • orzie2013/09/03 orzie
    • amino_acid92013/04/25 amino_acid9
    • andsoatlast2013/04/25 andsoatlast
    • fujiyoshisyouta2013/04/25 fujiyoshisyouta
    • gggsck2013/04/25 gggsck
    • taskapremium2013/04/25 taskapremium
    • blueday2013/04/25 blueday
    • gogatsu262013/04/25 gogatsu26
    • urashimasan2013/04/24 urashimasan
    • kamm2013/04/24 kamm
    • type-1002013/04/24 type-100
    • spherera2013/04/24 spherera
    • kaki_k2013/04/24 kaki_k
    • che-hiroshi2013/04/24 che-hiroshi
    • qinmu2013/04/24 qinmu
    • Hiro01382013/04/24 Hiro0138
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事