記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
名物マンボウ!マンボウづくしでこうなります…紀伊長島
三重県南部、東紀州地域を特集してお送りしてきましたが、今回がいよいよ最終回です。名古屋方面からこ... 三重県南部、東紀州地域を特集してお送りしてきましたが、今回がいよいよ最終回です。名古屋方面からこの地域に向かいますと、今のところ紀勢道の終点となっています、紀勢大内山インターを降りて、そこから国道42号線を走っていくと現れるのが「道の駅・紀伊長島マンボウ」です。 マンボウといえば、同じ三重県の志摩市にある志摩マリンランドは、「マンボウの泳ぐ水族館」というキャッチフレーズをつけていて、人気者となっています。ここは水族館ではなくて道の駅です。道の駅でマンボウに会えるなんて…と思ったら、彼らは…変わり果てた姿になっていました。 休日は屋台で出会えます!ん…?屋台? 名古屋方面から国道42号線で紀北町紀伊長島区へやってきますと、ちょうど東紀州の玄関口にあたるのがこの「道の駅紀伊長島マンボウ」です。大内山からずっと、山中をクネクネと走っていた道路が、ここから海岸線を走るようになるのです。といっても、
2012/07/21 リンク