記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    REV 「疑うのは犯罪じゃないよね、ねっ、ゆうちゃん」by どっかの警察

    2014/02/23 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal がんばれ最高科学者。負けるな最高科学者。

    2014/02/23 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 本当かなあと疑いを表明するのは名誉毀損にはならないような。嘘だという確証も無しに嘘だと断言すると名誉毀損になる可能性がある。

    2014/02/23 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz "(略)それが出来なければ捏造となる" ちょい違う。(意図的な)捏造により得られた結果は再現不能だが、再現不能なデータが捏造とは限らない。追記: 書いた http://ka-ka-xyz.hatenablog.com/entry/20140223/1393158442

    2014/02/23 リンク

    その他
    myogab
    myogab 名誉毀損は、真実なら言ってよい~って話じゃないからねえ…。誰が言い始めたか判らないような噂が広まり→検証の流れしかないんだろうな。

    2014/02/22 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird STAP細胞問題は特許取得の問題があるから、再現できるだけの情報が公表できないんだよ。IPS細胞の時もヤバかったと聞く。

    2014/02/22 リンク

    その他
    btei
    btei あいつは怪しいと声高々に叫ぶのが名誉棄損で、勝手に検証するのはいいんじゃないのと思うけれど

    2014/02/22 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 私が浪速の由緒正しいお百姓さんの末裔だという設定に疑義を持つ人もいない。※※兵衛の襲名しなくなって本当によかった。

    2014/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人を疑うのは犯罪であろうか | ブログ運営のためのブログ運営

    佐村河内守の件はNHKの取材力不足とも言えるが、経歴を疑ったら失礼という風潮の問題でもある。佐村河内...

    ブックマークしたユーザー

    • vividoc2014/02/25 vividoc
    • REV2014/02/23 REV
    • narwhal2014/02/23 narwhal
    • ROYGB2014/02/23 ROYGB
    • ka-ka_xyz2014/02/23 ka-ka_xyz
    • thesecret32014/02/22 thesecret3
    • myogab2014/02/22 myogab
    • big_song_bird2014/02/22 big_song_bird
    • btei2014/02/22 btei
    • fusanosuke_n2014/02/22 fusanosuke_n
    • ukdata2014/02/22 ukdata
    • kazutaka_ueyama2014/02/22 kazutaka_ueyama
    • netsekai2014/02/22 netsekai
    • damesoku2014/02/22 damesoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事