記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragilee
    電気や道路、学校といった住民サービスが一切届かず、住民は両国から見捨てられた状況を強いられてきた。

    その他
    hmmm
    インドとパキスタンの間にも同様の問題があるのかな。あるならそっちの方が大変そう。

    その他
    nilab
    おー( ・∀・) 「母国から隔絶されてきた5万人以上の住民は、それぞれ新たな国籍を選択。村々で喜びの声を上げた」インドとバングラデシュが領土交換 162カ所の飛び地:朝日新聞デジタル

    その他
    umiusi45
    どっちの方が幸せなのかは難しいかも

    その他
    raitu
    5万人が70年近く「電気や道路、学校といった住民サービスが一切届かず、住民は両国から見捨てられた状況を強いられてきた」ってひどいな。デフラグ成功めでたい

    その他
    airj12
    ここまで凄まじい飛び地とは思わなんだ

    その他
    Cru
    てことはパキスタン側にも同様な問題が?

    その他
    machida77
    国境付近のよく分からない飛び地の問題が解決へ

    その他
    kagioo2uma
    おぉ、あの例の死ぬほどわけわからない飛び地の問題が解決したのか

    その他
    kagehiens
    東パキスタンはこれで収まったけど、西パキスタンはどうなのだろう。

    その他
    buhikun
    古い話になるが、栃木県菱村と群馬県矢場川村の交換トレードがあった。

    その他
    wushi
    そんな合理的かつ平和的にできるもんなのか

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    「飛び地は英植民地時代にあった藩王国の領地区分を受け継ぐ形で、1947年のインドと東パキスタン(現在のバングラデシュ)の分離独立時に国境が引かれたために生まれた。電気や道路、学校といった住民サービスが一切届か

    その他
    fb001870
    アラスカ

    その他
    filinion
    まあ…領土問題が交渉で解決するのは良いことだと思う。でも「慣れ親しんだ土地に住みたいが国籍も変えたくない」って人もいるんじゃないかなあ…。印パ分離独立の時、強制移住させられた人たちのことを連想する。

    その他
    west321kei
    "電気や道路、学校といった住民サービスが一切届かず、住民は両国から見捨てられた状況を強いられてきた。"

    その他
    PowerEdge
    多摩区麻生区 と 町田市 で領土交換しようぜ

    その他
    yukimurasama
    しろくまテキストにかかなきゃ

    その他
    kno
    「オラの土地ば離れたくねえ、でも国籍も変えてぐねえ」みたいな人がいたら上手いこと行かなかっただろうな…

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN よくもまあ解決できたものだ。元々ムガール帝国時代の藩王領の境界が現代の国境まで引き継がれた経緯。江戸時代は天領と藩領が村単位で入り組んでることは珍しく無かったのと同じようなもの。http://u777u.info/mXtG

    2015/08/02 リンク

    その他
    bobcoffee
    ID:ledsun 人口密度的に厳しいからというのはあるんじゃないかな。飛び地なら信仰的な結びつきがないとバングラデシュを選ばないと思う。

    その他
    CIA1942
    あの飛び地地帯ようやく解消したのか。

    その他
    huttka
    樺太をロシア領土と認める代わりに千島列島を日本領土とすれば北方領土問題は解決する気がする(記事とは関係ない

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    arajin
    「バングラデシュに囲まれたインド領の飛び地111カ所に約3万7千人が居住。このうち約千人がインド国籍を希望して移住を選択。インドに囲まれたバングラデシュ領51カ所に住む1万4千人は全員がインド国籍への移籍を希望」

    その他
    iww
    せっかくだから国交を兼ねて勝った方が編入する綱引き大会でもやれば

    その他
    contents99
    ロシアも面積等分とかよくやってるよ。領土問題はけっこう解決できるものだよ。

    その他
    Erlkonig
    すごい

    その他
    ledsun
    インド国籍を選ぶ人が10倍ぐらいいる。インドの方がバングラデシュより豊かだからだろうか?

    その他
    deztecjp
    ノーベル平和賞候補

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インドとバングラデシュが領土交換 162カ所の飛び地:朝日新聞デジタル

    英領からの独立以来、インドとバングラデシュの国境地帯に残っていた162カ所の飛び地を整理・解消す...

    ブックマークしたユーザー

    • fragilee2015/08/08 fragilee
    • kechack2015/08/03 kechack
    • n_pikarin72015/08/03 n_pikarin7
    • hmmm2015/08/03 hmmm
    • nilab2015/08/03 nilab
    • sawarabi01302015/08/03 sawarabi0130
    • kinushu2015/08/03 kinushu
    • t7144311692015/08/03 t714431169
    • pacha_092015/08/03 pacha_09
    • umiusi452015/08/03 umiusi45
    • Cujo2015/08/03 Cujo
    • raitu2015/08/03 raitu
    • t_thor2015/08/03 t_thor
    • airj122015/08/03 airj12
    • wasai2015/08/03 wasai
    • Cru2015/08/03 Cru
    • machida772015/08/03 machida77
    • indoyome2015/08/03 indoyome
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む