記事へのコメント116

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moodyzfcd
    moodyzfcd id:sigeharucom 震源域の移動がありましたし、近距離は危険かも/検索したら、西宮市の犠牲者1146人(関連死含)、全壊34136世帯、避難所194ケ所。想像外の数字でした… https://www.nishi.or.jp/homepage/digital_library/shinsai/cts002.html

    2016/04/27 リンク

    その他
    paulkatcher
    paulkatcher 現在各自治体では「被災時には最低でも1週間は自力で生き延びる備えを各自で用意して欲しい」と考えています。

    2016/04/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 救援物資が順調に集まっているのに、被災者の手元まで上手く行き渡っていない模様。

    2016/04/19 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「中越沖地震では当初、被災地の新潟県刈羽村や柏崎市が物資の集積拠点になり、輸送が滞った。このため手前の長岡市に拠点を変え、各避難所向けに物資を小分けにしたことで、作業がスムーズになった。」

    2016/04/19 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 一方ソビエトでは

    2016/04/18 リンク

    その他
    skmtic
    skmtic 行政の人も被災者だからね。責めるのはかわいそう。

    2016/04/18 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 74歳の人とかのように自分でツィッターを検索して物資を受け取りに出向く能力がない人があぶれちゃうんだよねぇ。東北の時、物資の配布ノウハウのあるボランティアという有能な人がいたけどいまどうしてるだろう。

    2016/04/18 リンク

    その他
    ustam
    ustam 早くボランティアが入れるようになればいいんだが…。あとマスコミは一人米俵1俵避難所に持参するくらいしろよ。迷惑ヘリにまだまだ積めるんだろう?

    2016/04/18 リンク

    その他
    humanitysingo
    humanitysingo 県庁までは来てるんだ。 諦めずに声を上げ続けるしか無いか。

    2016/04/18 リンク

    その他
    electrolite
    electrolite 伝聞と推測を並べただけで何の積極的な取材もしていない。大本営発表とセンセーショナルなネタをスクラム組んで取ることしかできないから劣化が止まらない。扇情的に角度をつけて読者を騙す前に自分の頭で仕事しろ。

    2016/04/18 リンク

    その他
    htnma108
    htnma108 全然足りて無い。若い人はいいとして、老人には辛いでしょうね。食べるというのは大変なことなんだと再認識させられます。

    2016/04/18 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa むずかしいですなぁ…

    2016/04/18 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b 確かに仕分け地は県庁(被災地)以外がいいか。余震が続いていて橋が落ちたりしている現状ではまだ民間は難しような?自治体がうまく自衛隊に輸送指示できるようにする必要があるのでは?

    2016/04/18 リンク

    その他
    ion4
    ion4 この記事書いてる記者がカメラやマイクの代わりに物資届ければいいんじゃないでしょうかね?

    2016/04/18 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow ラストワンマイル(もっと距離あるかも)は課題だけど、経験者なんて望めない以上マネジメントの問題は難しいね。でも見聞きする限り教訓はいかされつつあるのでは。

    2016/04/18 リンク

    その他
    Hoodedcrow1
    Hoodedcrow1 九州の防災意識はめっちゃ低いんだよね……見ての通りワースト http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/232779

    2016/04/18 リンク

    その他
    arrack
    arrack 3日間分じゃなくて1週間分備蓄しておけばすむ話だと思った。基本的に他をあまり頼らない方向で。

    2016/04/18 リンク

    その他
    yingze
    yingze Gl17が人気コメントに入るとワクワクする。

    2016/04/18 リンク

    その他
    wushi
    wushi 東北と違って浸水・汚染のない陸地があり、阪神と違って街が火の海になり続けてもいないので、ヘリコプターを集めればなんとかなりそうに見えるんだけど…着陸できないのか?/家が備蓄食料ごと潰れたのはあるかも

    2016/04/18 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab 現地入りしたマスコミって、食事とかどうしてんだろ?

    2016/04/18 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 毎度のことだが読解力のない人が…

    2016/04/18 リンク

    その他
    kz78
    kz78 災害規模が大きいときは、ニーズの聞き取りはあきらめて、余る前提で送りつけていくしかないよね…

    2016/04/18 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya 域外で仕分けて拠点に送り込むという発想。仕分けがボトルネックになってるっぽいんで、一部でも被害の(少)ないところで引き受けると一気に流れがよくなったりしそう。

    2016/04/18 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji たった1時間って、すごく優秀なのでは・・・

    2016/04/18 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin すでに国や県が動いていると思うが、こういう時は物流チームを早急に派遣した方がいい。地元自治体は職員も被災しているのだから状況把握とインフラ復旧に専念させるべき。

    2016/04/18 リンク

    その他
    sineoyakataa
    sineoyakataa それでも混乱が怒らないのが日本人の凄いところ。

    2016/04/18 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog ドローンなんかは、そんな重い物積んでどこから飛ばすんだい?

    2016/04/18 リンク

    その他
    kaanjun
    kaanjun 各自3日分の準備をって言っても、家潰されてるんだもんなぁ。どんだけ準備してたって持ち出せなきゃ仕方ない。

    2016/04/18 リンク

    その他
    aLa
    aLa 余震予想がある数日だけでも、一旦県外のホテル等を利用できるようにした方が良いと思っていたけど…それもやっているのかな?地震は局所的な災害だから、物資を運びいれるなら人を移動させる方が良い気がするけど

    2016/04/18 リンク

    その他
    yojik
    yojik 災害時物流問題は個人や行政の不手際ではなく、そもそも問題そのものが解決困難(物流システムを数日で構築する)なので、誰かを責めてなんとかなるものでは無いし悩ましい。。

    2016/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    おにぎりに1時間並んだ 救援物資、避難所に届かず:朝日新聞デジタル

    水、料、毛布――。熊地震の被災地で、物資の不足を訴える声が相次いでいる。国や近隣の自治体から救...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2024/01/13 orzie
    • moodyzfcd2016/04/27 moodyzfcd
    • bladetoxic2016/04/23 bladetoxic
    • paulkatcher2016/04/20 paulkatcher
    • adsty2016/04/19 adsty
    • blueribbon2016/04/19 blueribbon
    • dowhile2016/04/19 dowhile
    • r457kjhasdefuh2016/04/19 r457kjhasdefuh
    • kinushu2016/04/19 kinushu
    • sonota882016/04/19 sonota88
    • yamajii2016/04/19 yamajii
    • tokyocat2016/04/19 tokyocat
    • repunit2016/04/19 repunit
    • txmx52016/04/18 txmx5
    • andsoatlast2016/04/18 andsoatlast
    • gggsck2016/04/18 gggsck
    • sawarabi01302016/04/18 sawarabi0130
    • ailgerm2016/04/18 ailgerm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事