記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    drugmax813
    drugmax813 “正当な理由なく欠席した人は「10万円以下の過料」と定めているが、適用された例はない”

    2016/05/24 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw ろくに耳も聞こえない90過ぎの認知症入った祖父に2回も打診するのはどうかと思いました。

    2016/05/23 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 精神面なんかむしろどうでも良くて時間は取られるわ金はショボいわ勝手に決めた法律盾に罰金課すぞっていう横暴な制度なのが問題の殆どだろ。最低日当5万円位欲しい。まぁ実際のとこ僕は好奇心で行くだろうけどさ。

    2016/05/23 リンク

    その他
    fj93ri239
    fj93ri239 経済犯の裁判を担当させるべきだろう。ブラック企業関連や脱税関連なら欠席も減りそうだ。

    2016/05/22 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 維持できないなら維持するなよ。こんなもんヤメロヤメロ。

    2016/05/22 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 司法制度改革は法科大学院や弁護士増員も含め全部大失敗やないか。根本には法が現実を全てコントロール可能だというの幻想があるな。

    2016/05/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 中途半端な陪審員制度で国民の理解と支持も進まず。

    2016/05/22 リンク

    その他
    ystt
    ystt 誰も得しない制度だよなあ。

    2016/05/22 リンク

    その他
    arajin
    arajin 暴力団がらみの事件の裁判員なんてやりたくないけど。

    2016/05/22 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 無断欠席してもいいんだ→さらに増えるパターン。

    2016/05/22 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 日本に陪審員制度が生まれるに至る精神的下地が無いのは事実。

    2016/05/21 リンク

    その他
    yetch
    yetch 全然対策する気が感じられない。対策するメリットも感じられない。

    2016/05/21 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 欠席だから意見が吸い上げられないのもわかるけど無断欠席を一方的に悪とするのはどうか。状況的に辞退が認められないから仕方なく無断欠席するしかなかったのかも知れないしもう少し突っ込んで欲しかったと思う

    2016/05/21 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229 正当な理由なく欠席した人は「10万円以下の過料」と定めているが、適用された例はない。 罰則無しの法律は意味なし。

    2016/05/21 リンク

    その他
    whkr
    whkr 利点は、『12人の優しい日本人』ごっこができることだよ!

    2016/05/21 リンク

    その他
    vmc
    vmc 止めたら。

    2016/05/21 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 全国民からでなく裁判員版ドナー登録みたいなのに希望者自身に事前登録させてその中から呼び出せば出席率うなぎ登りでは? 登録してるだけで千円/年貰えればなお良し。

    2016/05/21 リンク

    その他
    kimagure-tanuko
    kimagure-tanuko むしろ70歳以上だけ対象にしたら、出席率は上がるでしょうけどね。根本的な対策となると若年者のワープア状態を克服するか、裁判員制度止めるか、みたいな司法ではできないことか身も蓋もないことになりそう。

    2016/05/21 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 戦前陪審員制度(1923~1943)があってすぐたそうだけど、また戦争がないとやめないのかな?そもそも裁判員制度は国民の裁判を受ける権利を阻害する憲法違反

    2016/05/21 リンク

    その他
    okemos
    okemos これさ、出席して判決に至っても、それがこれまでの判例通りでなければ裁判官が覆したりするじゃん。一般市民が慣れない法廷に出向いて裁判官が下す通りの判決を下さなきゃいけないなら、一体なんの為の制度なんだ?

    2016/05/21 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir これが本当のけっせきさい…ん、誰だ、こんな時間に

    2016/05/21 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun 法治国家の構成員としてその責任の一端を担うことの意味はあると思うけど、義務じゃなくて権利にしてもいいんじゃないかな?

    2016/05/21 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 やりたくないです

    2016/05/21 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ハロワに通ってる人から選んでみては

    2016/05/21 リンク

    その他
    warawareotoko
    warawareotoko もうやめちゃえよ

    2016/05/21 リンク

    その他
    gui1
    gui1 弁当でないのかよヽ(`Д´#)ノ

    2016/05/21 リンク

    その他
    whg_res
    whg_res もし自分が選ばれても、10万払って拒否できるんならそれでいいってなりそう。

    2016/05/21 リンク

    その他
    ysc711
    ysc711 いつ来るか期待して待てども、招集通知は来ない。もっと事件の多い街に引っ越すべきか

    2016/05/21 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya そんなもんやりたくない気持ちはわからんでもないけど、無断欠席はよろしくないなー。大人なんだからせめて「お断りします( ゚ω゚ )」の一報くらい入れても...

    2016/05/21 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku どうせ二審以降で判例主義に戻るから意味ない制度。出所直後に強姦殺人したやつの一審死刑判決をあっさり二審で「死んだのが1人だから」って理由で覆したのを忘れないぞ。

    2016/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    裁判員候補者「無断欠席」4割 最高裁が対策検討へ:朝日新聞デジタル

    21日で開始から7年を迎えた裁判員制度で、選任手続きに呼び出された裁判員候補者が無断欠席する割合...

    ブックマークしたユーザー

    • accentfrequent2016/06/28 accentfrequent
    • sumoa2016/06/07 sumoa
    • sawarabi01302016/06/01 sawarabi0130
    • celebratedfits2016/05/29 celebratedfits
    • drugmax8132016/05/24 drugmax813
    • tg30yen2016/05/23 tg30yen
    • hmmm2016/05/23 hmmm
    • richard_raw2016/05/23 richard_raw
    • y-kawaz2016/05/23 y-kawaz
    • gizeyuo2016/05/22 gizeyuo
    • fj93ri2392016/05/22 fj93ri239
    • nibo-c2016/05/22 nibo-c
    • ccolala2016/05/22 ccolala
    • watermaze2016/05/22 watermaze
    • georgew2016/05/22 georgew
    • coco59592016/05/22 coco5959
    • ystt2016/05/22 ystt
    • riksP2016/05/22 riksP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事