記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    big_song_bird
    big_song_bird アホくさw。

    2017/04/14 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 野党共闘って協力ゲームだと思ったら左派の有権者を取り合う競争ゲームになってて,自民党と競争ゲームしていると思ってたら,きっちり住み分けして実は協力ゲームになってるってことではないかと思い付き.

    2017/04/14 リンク

    その他
    lli
    lli リベラルという割にお互いの違いを認められない人たち。

    2017/04/14 リンク

    その他
    sutannex
    sutannex 民進党執行部を批判すれば自身の株が上がるかのような雰囲気になってきた。

    2017/04/14 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 民主党は基本的に寄り合い所帯なせいか、政党政治というものを分かっていない感じがある。代表は辞任するが離党はしないっておまえそれなんだよ。

    2017/04/14 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "細野氏は今月上旬、親しい同僚議員の一人に「党として憲法をやらないなら、執行部から身を引きたい」と漏らしていた。" →もっと早くに、自民か公明か維新にでも行けばよかったんじゃないんですかね(こなみ

    2017/04/14 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru とてもじゃないが検討に値しない憲法試案を平気で出してきてよく言うよ、全く

    2017/04/14 リンク

    その他
    fc2blog2me
    fc2blog2me 「細野ショック」きっかけは野党共通政策 代表代行辞任 - 朝日新聞: 朝日新聞 「細野ショック」きっかけは野党共通政策 代表代行辞任 朝日新聞…

    2017/04/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「細野ショック」きっかけは野党共通政策 代表代行辞任:朝日新聞デジタル

    民進党の細野豪志・代表代行は13日、野田佳彦幹事長に代表代行の辞表を提出した。「今の執行部は憲法...

    ブックマークしたユーザー

    • lexusbleed2017/04/17 lexusbleed
    • fujyunaz362017/04/15 fujyunaz36
    • adomtpag2017/04/15 adomtpag
    • big_song_bird2017/04/14 big_song_bird
    • bros_tama2017/04/14 bros_tama
    • lli2017/04/14 lli
    • digitalglm2017/04/14 digitalglm
    • sutannex2017/04/14 sutannex
    • TakamoriTarou2017/04/14 TakamoriTarou
    • haruhiwai182017/04/14 haruhiwai18
    • IkaMaru2017/04/14 IkaMaru
    • kaos20092017/04/14 kaos2009
    • hinamatsuritan2017/04/14 hinamatsuritan
    • ochiaihideki2017/04/14 ochiaihideki
    • kilminwq2017/04/14 kilminwq
    • jt_noSke2017/04/14 jt_noSke
    • fc2blog2me2017/04/14 fc2blog2me
    • djehgrtnlr2017/04/14 djehgrtnlr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事