記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one DLCの割合を増やすと「中古ソフト対策」にもなるんではないか?と最近思うようになった。/ガストのVita新作でもDLCがネット民に叩かれていたから、記者もあながち外してはいないだろう(笑)

    2012/04/24 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 朝日新聞もゴシップ誌のようなものになるのかな。 > http://twitter.com/nintendo/statuses/172300946716639232

    2012/04/21 リンク

    その他
    noritak
    noritak 何も理解してない記者が課金しないと読めない記事で課金課金と騒いでいるよ!

    2012/04/21 リンク

    その他
    shodai
    shodai  ブクマのコメントが予想通りだった。

    2012/04/21 リンク

    その他
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl ネット課金のしくみは「続きを読む」をクリックすると分かる

    2012/04/21 リンク

    その他
    fumi1
    fumi1 えっと続きを読みたいです

    2012/04/21 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina 早いほうが無料というのは面白いな Haloのマップとかは長いこと待つと無料になったりしたものだが

    2012/04/21 リンク

    その他
    dozo
    dozo 本文読むのに課金が必要なのか。「朝日の課金は良い課金で、任天堂の課金は悪い課金です。」とでもいいたいのか?記者名不明。タイトルでググったらアフィブログがやたら拾ってた。

    2012/04/21 リンク

    その他
    chlono
    chlono ネット課金?アイテム課金?…え?え?何言ってるのか全然理解できない|っていうか任天堂は前からオンライン販売やってなかったっけ

    2012/04/21 リンク

    その他
    monaken
    monaken 普通に考えたら当たり前の展開だけど、説明すると勘違いされそう

    2012/04/21 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 思うところは色々あるが、コメント難しいな。

    2012/04/21 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain なんかすごく寂しい。

    2012/04/21 リンク

    その他
    b0101
    b0101 あーあ

    2012/04/21 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity 全部読むには課金しろと・・・誰がうまい事言えとry

    2012/04/20 リンク

    その他
    invent
    invent 朝日新聞デジタル:任天堂、「ネット課金」開始 赤字目前で方針転換 - 経済

    2012/04/20 リンク

    その他
    epytoerets
    epytoerets アサヒってるなあ。「ネット課金」と「DLC」は別物です。しかもこの朝日の記事は課金しないと「続きを読む」ことができない。ギャグでやっているのか…? / 何れにせよ任天堂が苦境に立たされているのは明らかなのか。

    2012/04/20 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq なんだ、DLCのことか。

    2012/04/20 リンク

    その他
    himomen
    himomen あ~あ、と思った

    2012/04/20 リンク

    その他
    itochan315
    itochan315 DLCとソーシャルゲームの課金を一緒にされちゃあねえ…

    2012/04/20 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 新聞なんて総じてゴシップ誌のようなものだから仕方がないな

    2012/04/20 リンク

    その他
    geekpage
    geekpage この内容で続きを読むのは有料なのはブーメランだけど、朝日新聞といえば神田大介記者もいるわけだし、一つの例をとって「新聞記者駄目」と言うのもアレだと思うとブ米を見た感想。

    2012/04/20 リンク

    その他
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 有料ダウンロードコンテンツと、(ソーシャルゲームなどで問題になっている)ネット課金を混同している例。朝日新聞でこういう記事が出ると影響力大きいからやめて…これがダメならメーカーはどうしろと:任天堂、「

    2012/04/20 リンク

    その他
    snow113
    snow113 ある意味、渾身の自虐記事

    2012/04/20 リンク

    その他
    htomine
    htomine ほんとにもう、「新聞記者」とか「新聞社」ってまるごと老害化してるんじゃないか?と思ってしまう

    2012/04/20 リンク

    その他
    suehiro2000
    suehiro2000 報道の仕方が何ともだけど、ネット住人の受け止め方は冷静

    2012/04/20 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 混同されてるなあ(・_・;)

    2012/04/20 リンク

    その他
    mlic
    mlic DLCとソーシャルのガチャは、課金ではあると思うけど、方向性は全然違うと思うわー。今のところ、DLC対応がFEしか知らないんだけど、他にもやるのかな?

    2012/04/20 リンク

    その他
    ucchie
    ucchie むしろアップデート課金は良心的ではないか

    2012/04/20 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail ブコメのおかげで続きを読まなくてよくなったのでブコメ素晴らしいですね

    2012/04/20 リンク

    その他
    vatrus556
    vatrus556 アサヒる

    2012/04/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:任天堂、「ネット課金」開始 赤字目前で方針転換 - 経済

    関連トピックス任天堂新作ソフト「ファイアーエムブレム 覚醒」の売り場。ソフトの脇に、プリペイドカ...

    ブックマークしたユーザー

    • matuix2012/06/06 matuix
    • masaya-chonan2012/06/05 masaya-chonan
    • tartvf2012/04/30 tartvf
    • muun22012/04/28 muun2
    • deep_one2012/04/24 deep_one
    • shinagaki2012/04/23 shinagaki
    • yuu-same2012/04/23 yuu-same
    • spacejunkyard2012/04/23 spacejunkyard
    • jkondo2012/04/22 jkondo
    • tana_katsuya2012/04/22 tana_katsuya
    • memoclip2012/04/21 memoclip
    • uozagaguod2012/04/21 uozagaguod
    • sugimo22012/04/21 sugimo2
    • itoshikisy2012/04/21 itoshikisy
    • noritak2012/04/21 noritak
    • a6u2012/04/21 a6u
    • shodai2012/04/21 shodai
    • tatatayou2012/04/21 tatatayou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事