記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuki1234
    fuki1234 やっと長野県が引いたか。"東京―名古屋間の開業目標を27年、東京―大阪間を45年としている。"大阪間は35年後か・・・。もう帰省はしなくなってそうだなぁ。

    2010/06/05 リンク

    その他
    takachino
    takachino それがいい。みんなのため。 → リニア沿線各県、直線ルート案に傾く 長野も反対せず

    2010/06/04 リンク

    その他
    aimind77
    aimind77 あら?長野、陥落か?

    2010/06/04 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke あんだけもめたわりにあっさり決まりそうな雲行きだが

    2010/06/04 リンク

    その他
    minarai
    minarai このまますんなり長野が収まるのだろうか

    2010/06/04 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 山ぶち抜くってのは山が市場価値の(相対的に)乏しい場所だからでもあるんじゃないの、そもそも。平地は何か使ってんでしょ多分。

    2010/06/04 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na あれ?長野どうした?

    2010/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):リニア沿線各県、直線ルート案に傾く 長野も反対せず - ビジネス・経済

    JR東海のリニア中央新幹線のルート選定をめぐり、沿線各県の意向が、東京―大阪間をほぼ直線で結ぶルー...

    ブックマークしたユーザー

    • Lunacat2010/06/09 Lunacat
    • totttte2010/06/05 totttte
    • eeepc2010/06/05 eeepc
    • ripple_zzz2010/06/05 ripple_zzz
    • andsoatlast2010/06/05 andsoatlast
    • fuki12342010/06/05 fuki1234
    • t298ra2010/06/04 t298ra
    • biconcave2010/06/04 biconcave
    • takachino2010/06/04 takachino
    • tail_furry2010/06/04 tail_furry
    • aimind772010/06/04 aimind77
    • jt_noSke2010/06/04 jt_noSke
    • westerndog2010/06/04 westerndog
    • minarai2010/06/04 minarai
    • FTTH2010/06/04 FTTH
    • solunaris1492010/06/04 solunaris149
    • Cat-Tram2010/06/04 Cat-Tram
    • shoot_c_na2010/06/04 shoot_c_na
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事