記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    youarai
    youarai 「学生運動の時の手法と似ているという気もしたが、思い過ごしだった」バカとしか言いようがない。

    2009/01/10 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 雇用の問題が政治の問題って本当にご存知なんですよねぇ。

    2009/01/07 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「政府が実態を把握したところ、本当に困ってる人たちが集まってるし、政治色は強くない、と判明した」という意味でよろしいか。政府見解として。

    2009/01/07 リンク

    その他
    inumash
    inumash とりあえず「実態を把握」したんなら仕事してくれ。やらなきゃいけないことは分かってるんだろうし。

    2009/01/07 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii そうとう残念な人だな。この人がやめてもマシな人が現れるとも限らんしなー

    2009/01/06 リンク

    その他
    medapan
    medapan 言い訳抜きの全面撤回.問題をダラダラ引きずるよりはマシとはいえ….

    2009/01/06 リンク

    その他
    hibinotatsuya
    hibinotatsuya 辞任しろ!!

    2009/01/06 リンク

    その他
    at2002
    at2002 「本当にまじめに働こうとしているのか?」というのが、自分に返ってきちゃったね(大軽蔑笑)

    2009/01/06 リンク

    その他
    nornsaffectio
    nornsaffectio 「大人数だったので(中略)そうではない人たちがいるのではないか」<そんなこと百も承知で清濁併せ呑んだのだろうと一瞥して想像できない時点でアウト。

    2009/01/06 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac id:dochan ホームレスに対しては昔からボランティアの炊き出しなどが行われているよ。わざわざ日比谷に来る理由はない。

    2009/01/06 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk それじゃきみ、ただのばかじゃないか。

    2009/01/06 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 「実態把握」という「お仕事」をしてなかったのだから「真面目に働こうという気がなかったのではないか?」と疑われても仕方ないすね

    2009/01/06 リンク

    その他
    kennak
    kennak 表情豊かな人だなぁ/政府の人間の一言まで切り取って楽しむお笑い大好き日本人

    2009/01/06 リンク

    その他
    takhino
    takhino やはり政治的立ち回りは何も考えてない発言だったか。/唯一の評価点は素早くかつ言い訳しない撤回。/辞任はどうでもいいや。今回のことで言えるのは「いいから仕事しろ」に尽きる。

    2009/01/06 リンク

    その他
    masayakato
    masayakato 世論との向き合い方。でも変なのが一部に紛れ込んでても分かりようがないのも事実なんじゃないかと思うんだけどなぁ。(そういう人がちゃんと更正するならそれはそれでいいことなんだけども)

    2009/01/06 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  学生運動だったら、おとなしく厚生労働省体育館から引き上げないよ。坂本哲志

    2009/01/06 リンク

    その他
    nodada
    nodada 「現実を全く知らない、本質をねじ曲げる発言だ。こんな侮辱は許せない」え?ちょっと待って具体的に何が侮辱なの。本当は働く気のある人もいたのに「ない」と決め付けたことが?違うよね?

    2009/01/06 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 地方活性化を担う総務省の政務官が実態を把握していない時点で働く気がないか、無能だと思う。100%の謝罪で謝罪する姿勢は評価できるけど、100年の危機にそういう方には退場願いたい。

    2009/01/06 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 麻生総理は早くコイツを切った方がいいよ。つか切らないとさらに支持率が下がるよ。

    2009/01/06 リンク

    その他
    You-me
    You-me まーましな謝罪かしらん

    2009/01/06 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember ( ´⊇`)フーン( ´⊇`)フーン( ´⊇`)フーン

    2009/01/06 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki asahi.com(朝日新聞社):派遣村発言、坂本政務官が撤回「実態把握してなかった」 - 社会

    2009/01/06 リンク

    その他
    kechack
    kechack 学生運動とか手法の類似性に過敏に反応して嫌悪感を示す=イデオロギーに呪縛され本質が見えなくなっている人たち。坂本政務官だけでなく、プロ市民嫌悪感情から坂本政務官に同調した人も同罪。

    2009/01/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke はぁク

    2009/01/06 リンク

    その他
    dochan
    dochan 実態はどうなんだろ。働く気がないホームレスも相当数含まれているのではないか。と思われても仕方ないと思う。

    2009/01/06 リンク

    その他
    qma5
    qma5 いいよいいよ、分かってる、口には出さなくてもお前らはみんなそう思ってるってことくらい

    2009/01/06 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ごめんなさいモード

    2009/01/06 リンク

    その他
    monish_adamay
    monish_adamay 「むしゃくしゃしてやった、反省はしている」と殆ど同レベルな「とりあえず言ってみて謝罪」。これ与党で流行ってる罰ゲームかなんかか?

    2009/01/06 リンク

    その他
    minoru-n
    minoru-n ”学生運動の時の手法と似ているという気もしたが、思い過ごしだった””「実態把握してなかった」”/「誤解を招いた」などと意味不明な釈明に比べ,いい撤回の仕方。撤回の理由も潔い。その点は評価。

    2009/01/06 リンク

    その他
    miso_max
    miso_max  で、実態は把握できたの?

    2009/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):派遣村発言、坂本政務官が撤回「実態把握してなかった」 - 社会

    派遣村発言、坂政務官が撤回「実態把握してなかった」2009年1月6日11時22分印刷ソーシャルブックマー...

    ブックマークしたユーザー

    • youarai2009/01/10 youarai
    • mats30032009/01/07 mats3003
    • Nean2009/01/07 Nean
    • oldriver2009/01/07 oldriver
    • boxfan2009/01/07 boxfan
    • andsoatlast2009/01/07 andsoatlast
    • inumash2009/01/07 inumash
    • kfujii2009/01/06 kfujii
    • no_more_jimin2009/01/06 no_more_jimin
    • medapan2009/01/06 medapan
    • hibinotatsuya2009/01/06 hibinotatsuya
    • trashcan2009/01/06 trashcan
    • at20022009/01/06 at2002
    • nornsaffectio2009/01/06 nornsaffectio
    • bunoum2009/01/06 bunoum
    • Itisango2009/01/06 Itisango
    • snobbishinsomniac2009/01/06 snobbishinsomniac
    • chnpk2009/01/06 chnpk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事