記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rgfx
    rgfx 卒業次年度4/1より、授業料未納分は債権として銀行に売られる、でいいんじゃないの。銀行傘下の街金屋かも知らんけど。債権の回収は学校の仕事ではないよねと。卒業証書への関連付けは無理筋かな。

    2009/03/06 リンク

    その他
    kappa_live
    kappa_live 保護者に責任がいくような対処ができなかったのかなぁと思う。。

    2009/03/06 リンク

    その他
    putikko
    putikko []

    2009/03/01 リンク

    その他
    IskwNT
    IskwNT 授業料を未納である親にも問題はあるが、学校側は未納を理由に司法に訴えればよいだけのことを。なぜ卒業証書を人質にしたのか?教育機関が取る手段としては悪手過ぎる。

    2009/02/28 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin え、何がダメなのかわからない。というか卒業証書じゃなくて、卒業資格は未納ならもらえない、にすべきでは?払えないなら学資ローンを用意するとか救済策を用意すれば良いだけのこと。

    2009/02/28 リンク

    その他
    REV
    REV 「指導力不足」「努力不足」 言うほうは楽だけど、言われると困る。 「お前、金を年20%で回せ。できなければ努力不足だ」と言うだけでOKな職をください。

    2009/02/28 リンク

    その他
    hirotow
    hirotow 保護者には申し訳なくない

    2009/02/28 リンク

    その他
    georgew
    georgew 原則それでいいんじゃないの?? もちろん個別の事情は斟酌して分割後納とかの救済策は用意してもいいと思うが。私立なら未納即退学だろう。

    2009/02/28 リンク

    その他
    todojun
    todojun 実質的には卒業証書を「買う」という形になってるわけか。

    2009/02/28 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 親の経済事情が子の教育格差に繋がらないようにするのは、今の日本には最低限必要な社会保障だと思う。

    2009/02/28 リンク

    その他
    akn_ep
    akn_ep 学校悪くないだろ。

    2009/02/28 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 卒業証書は卒業式が終わったら捨ててもいいんだよねえ。

    2009/02/28 リンク

    その他
    Qunio
    Qunio なんか全体的に間違ってる。未納の保護者も人質にした学校もそうさせる社会も。

    2009/02/28 リンク

    その他
    altr
    altr 卒業証明≠卒業証書/土地柄/金で買えるなら買っとるわい、など

    2009/02/28 リンク

    その他
    noharra
    noharra 県が所有する未払債権で悪質なものは、(例えば)納期限から1年後、県税事務所に移管すればいいのでは?条令を作ればよい。

    2009/02/28 リンク

    その他
    bash0C7
    bash0C7 払えない事情のある場合の相談先や助成手段の案内を同時に行ったらいいのに

    2009/02/28 リンク

    その他
    makou
    makou 鳥取や島根の教育現場にはいったい何が起きているのか。

    2009/02/28 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 「支払能力」の判定方法が不明だけど、払えるのに払えないのは悪質だという気持ちが私にはある。一方で、大学まで含めた学費を無料化するという考えには賛成なんだよね。でもゴネ得を許容するってのもどうもね。

    2009/02/28 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat 貧困でも、無利子の補助金や奨学金で授業料は捻出できるのでは? それが無理なのなら「貧困いじめだ」と言う批判も成り立つけど。/いずれにせよ一番の被害者は生徒自身だと思う。

    2009/02/28 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 教育費用負担を家庭の方に押しつけることによる格差固定社会はこういう高校の対応を支持する皆さんによっても支えられています。/人材が日本の資源と考えるならせめて欧州並には教育を無料化する方が賢いと思うんだ

    2009/02/28 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 高校だと普通、自分じゃ学費払えないからなぁ。やっぱ、高校まで無料にすべきなのかね。

    2009/02/28 リンク

    その他
    kei999
    kei999 ↓高校側の対応に賛同する人の中で、自分で高校の授業料を払っていた人は何人いる?/授業料を払ってもらえない高校生に同情できない人の気持ちがわからない

    2009/02/28 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada さりげなく、でなくて、ここぞとばかりに見てますよアピール。/卒業見込証明書をもらったらオケ

    2009/02/28 リンク

    その他
    minarai
    minarai ううむ・・・

    2009/02/28 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra なんだかなあ…。

    2009/02/28 リンク

    その他
    Nean
    Nean 社会が社会をこれから支える人間をどう育てるかという観点を学校がなくしていたのでは……。

    2009/02/28 リンク

    その他
    heis101
    heis101 県教委の対応に大いに問題がある。卒業してしまえば債権を回収できる見込みは低くなる。今回の通知が原因で県の財政が破綻したら県は責任を取ってくれるんだろうな? 高校側も訴訟覚悟で拒否すべき。

    2009/02/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 払っていないのは一部の頭のおかしい親だろ。卒業と授業料の納付をセットにして何が悪いんだ。

    2009/02/28 リンク

    その他
    at2002
    at2002 これは、ちょっとやり過ぎ。。

    2009/02/27 リンク

    その他
    randompole
    randompole 卒業証明書を出してくれるならべつに困らない気が。それとも卒業させないってこと? つーかその辺ちゃんと書けよ>記者

    2009/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):授業料未納なら「卒業証書渡しません」 島根の県立高校 - 社会

    安来高校が保護者に出した通知。「期限までに全額納入がない場合は、卒業証書をお渡しできません」と書...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezo2009/03/07 kamezo
    • rgfx2009/03/06 rgfx
    • kappa_live2009/03/06 kappa_live
    • kikyouno2009/03/02 kikyouno
    • putikko2009/03/01 putikko
    • fnm2009/03/01 fnm
    • campy2009/03/01 campy
    • waniza2009/03/01 waniza
    • TEtra2009/03/01 TEtra
    • esnn2009/03/01 esnn
    • IskwNT2009/02/28 IskwNT
    • yogasa2009/02/28 yogasa
    • f-shin2009/02/28 f-shin
    • REV2009/02/28 REV
    • hirotow2009/02/28 hirotow
    • kawausa2009/02/28 kawausa
    • georgew2009/02/28 georgew
    • rokushou2009/02/28 rokushou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事