記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    atoh
    atoh 算数も満足にできない人はだまされてもしょうがない。一体どんだけ捌く算段だったんだよ。

    2013/09/24 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen こんなん、一度でも“薄い本”を作ってみれば、体感的に解る。調子こいて刷った在庫が、一向に減らん恐怖っていったら、ないぜ?▼まぁ今や、『本を出す』事に幻想を抱けるような時代じゃないけどさ。

    2013/09/24 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 日本文学館に業務停止。まだやってたんだ協力出版ビジネス。

    2013/09/21 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe この手の自費出版系は概ね眉唾系だと思っているの。

    2013/09/20 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife 他の自費出版社は大丈夫なんだろうか?

    2013/09/20 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 詐欺ですよ、奥さま。

    2013/09/20 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 「真摯に受け止め、再<摘発>防止に取り組む」っていう事だろうな

    2013/09/20 リンク

    その他
    looot
    looot クロサギで見た

    2013/09/20 リンク

    その他
    spook7
    spook7 にっぽんのマヌーツィオ社やー(フーコーの振り子話)

    2013/09/20 リンク

    その他
    automaton37564
    automaton37564 かつての上司の娘さんが(ここじゃなかったけど)自費出版で小説出してたなぁ… 同人誌で出してコミティアか文フリ持って行った方が売れるんじゃね?と思ったのは秘密

    2013/09/20 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 「あなたは認められた」詐欺

    2013/09/20 リンク

    その他
    KASUKA
    KASUKA 日本文学館www 「110件の相談」ってことはそれ以上に騙されたことがわかってない人がいるんだなぁ。

    2013/09/20 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 「2011年度に最も売れた本でも印税は約2万5千円だった」自費出版の現実。

    2013/09/20 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「日本文学館(東京都新宿区)に特定商取引法違反(不実告知など)で業務停止3カ月」「選定委員会は存在せず、2011年度に最も売れた本でも印税は約2万5千円」

    2013/09/20 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio 毎月買い取ってもらってる本屋さんも、止めたほうがいいよもうこういうの。

    2013/09/20 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 自費出版で印税って

    2013/09/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うっ、そうか……

    2013/09/20 リンク

    その他
    hom13
    hom13 朝日新聞デジタル:「選ばれた」うそ告げ自費出版勧誘 出版社を業務停止 - 社会

    2013/09/20 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 遅きに失した感じもあるけど,どんどん摘発していけばいいと思うよ.似たようなことやってる出版社はいろいろあるみたいだし

    2013/09/20 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke マジひどい

    2013/09/20 リンク

    その他
    kash06
    kash06 id:unamuhiduki12 ↓いやいや、日本文芸社じゃないよっ! ゴラクじゃないよっ! 「文芸社」商法をさらに悪質にした「日本文学館」だよ。

    2013/09/20 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 最初から詐欺商法なのに再発防止と言われても。

    2013/09/20 リンク

    その他
    skt244
    skt244 騙されて気づいてない人も多そう

    2013/09/20 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n この時点で危ない話としか思えないんだけど。→“約100万円支払えば500部を書籍化する”

    2013/09/20 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 消費者庁は19日、出版社の日本文学館(東京都新宿区)に特定商取引法違反(不実告知など)で業務停止3カ月を命じた。 ←日本文芸社と間違えてツイートしてしまいましたすみません

    2013/09/20 リンク

    その他
    wannabenews
    wannabenews “約100万円支払えば500部を書籍化する”1冊2万円とは。うその受賞連絡で釣るのが悪徳。 /訂正 2千円か。

    2013/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:「選ばれた」うそ告げ自費出版勧誘 出版社を業務停止 - 社会

    「あなたの原稿がコンテストで選ばれた」などとうそを言って、自費出版の電話勧誘を繰り返したとして、...

    ブックマークしたユーザー

    • atoh2013/09/24 atoh
    • guldeen2013/09/24 guldeen
    • myrmecoleon2013/09/21 myrmecoleon
    • booklover2013/09/20 booklover
    • honeybe2013/09/20 honeybe
    • tacticslife2013/09/20 tacticslife
    • mk162013/09/20 mk16
    • n0mpg7oe2013/09/20 n0mpg7oe
    • tanayuki002013/09/20 tanayuki00
    • ogawat19682013/09/20 ogawat1968
    • looot2013/09/20 looot
    • spook72013/09/20 spook7
    • automaton375642013/09/20 automaton37564
    • miyashiki2013/09/20 miyashiki
    • laislanopira2013/09/20 laislanopira
    • Sumie2013/09/20 Sumie
    • KASUKA2013/09/20 KASUKA
    • morsn2013/09/20 morsn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事