エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
朝日新聞デジタル:タロ・ジロ像、南極研究見守る 東京タワー→極地研に移設へ - ニュース
紙面で読む東京タワーの足元にあった南極観測隊の15頭の樺太犬の像=5月10日、東京都港区 50年... 紙面で読む東京タワーの足元にあった南極観測隊の15頭の樺太犬の像=5月10日、東京都港区 50年余り東京タワーの足元に展示され、5月に撤去されたタロ・ジロなど南極観測隊の樺太犬の像が、国立極地研究所(東京都立川市)の敷地内に移設されることになった。姿を取り戻すのは、秋ごろになりそうだ。 像は、1957年に第1次観測隊と南極へ渡った樺太犬15頭。その後、越冬を断念した2次隊が帰… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事タロ・ジロより五輪招致 東京タワー下の像、撤去へ(5/11)〈今年は〉(12/24)PR情報
2013/06/22 リンク