記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    namako8
    namako8 "反省の姿勢の見られない言葉を並べた""不満をぶちまけた""身勝手な主張を繰り返した"→"許しを求める胸のうちをあかした""衝撃を隠せなかった""角界に対する強い思いをうったえた"

    2008/09/12 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 秋場所で場外乱闘フラグですね。わかります。

    2008/09/12 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 朝日新聞は何様なのか

    2008/09/12 リンク

    その他
    HISAMATSU
    HISAMATSU タイトルがおもしろい.

    2008/09/12 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 系列の日スポかと思った。JUDOに転向しろ。

    2008/09/12 リンク

    その他
    odasige
    odasige そりゃ人殺しや傷害よりは罪が軽いからなー

    2008/09/12 リンク

    その他
    shag
    shag ビックリするくらい記者の主観が入った文章だ

    2008/09/12 リンク

    その他
    texas_leaguer
    texas_leaguer 「反省の姿勢の見られない言葉を並べた」「不満をぶちまけた」「身勝手な主張を繰り返した」日刊スポーツ配信の記事をそのまま載っけてるんだろうと思ったら…/若ノ鵬の方もよく言えるわと思うけど。

    2008/09/12 リンク

    その他
    Nean
    Nean 報道としては下の下の文体じゃないか? 余計な感想をさしはさまずにおいても怒る読者は充分怒る内容。煽る必要はないはず。コイツに好感は持てないが、芸能界じゃ復帰可。相撲のみ許されないのも変だと思うぞぃ。

    2008/09/12 リンク

    その他
    maakunh
    maakunh "反省の姿勢の見られない言葉を並べた", "殊勝な姿を見せていたが", "不満をぶちまけた", "身勝手な主張を繰り返した"

    2008/09/12 リンク

    その他
    drillbits
    drillbits 芸能界なら許してくれます。

    2008/09/12 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 気持ちはわかるがやり方が違う。角界に戻りたかったら,やるのは裁判じゃなくてこれでしょう→http://anond.hatelabo.jp/20080831034245

    2008/09/12 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 「反省の姿勢の見られない言葉」「殊勝な姿」「不満をぶちまけた」「身勝手な主張」 とても短い無記名記事で、主観を山盛りにしたうえで報道扱いしてもらえるのがすごいところ。

    2008/09/12 リンク

    その他
    yojik
    yojik 日本人の力士では拳銃密輸してつかまった大鵬とか、後輩殴り殺した人は厳重注意止まりだったりして、確かに多少の不公平感はあるけどねー

    2008/09/12 リンク

    その他
    API
    API 若ノ鵬土俵際ですねwさあ残れるかどうか!

    2008/09/12 リンク

    その他
    adoratio
    adoratio 角界って出る人出る人ほんとおもしろ人間ばっかり

    2008/09/12 リンク

    その他
    Snail
    Snail 角界からもそれなりの制裁を受けるだろうと言うことで、警察は不起訴にしたんじゃないのか?別に許してあげた訳じゃないと思うぞ。警察は慈悲なんていらないから、とっとと起訴してやったらいいんだよな。

    2008/09/12 リンク

    その他
    minarai
    minarai 復帰認められないとビザ(相撲での就労ビザ)の関係で強制帰国になるから必死なんだろうけど、傍若無人、恥の上塗り

    2008/09/12 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena それだけ相撲はいい仕事なんだろうなー

    2008/09/12 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 何言ってんだよ

    2008/09/12 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 この記事書いた記者は日本相撲協会の息がかかってるな

    2008/09/12 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 それでも尚復帰しようとする執念そのものは評価する

    2008/09/12 リンク

    その他
    yfujisawa
    yfujisawa rnaさん「よけいなことは言わんでよろしい」まったくだ。日本の社会では、この発言を本人がすることは許されないだろうな。目上の人で人気のある第三者に口添えしてもらって圧力をかければ許されるんじゃないかな。

    2008/09/12 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook  不起訴と起訴猶予は違うし、他の2力士の関係で処分保留のはず/大相撲 大麻

    2008/09/12 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae たぶん起訴猶予なんだろうな…びみょう。それにしても、朝日も産経も同じ穴のムジナだということがよく分かる記事だった。/↑起訴猶予は不起訴の一種です。

    2008/09/12 リンク

    その他
    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa ↓「よけいなことは言わんでよろしい」激しく同意。

    2008/09/12 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks このひとはやっぱりアホなのかもしれない。脳に大麻が回ってるのか?

    2008/09/12 リンク

    その他
    ZoAmichi
    ZoAmichi 大麻じゃなくて、拳銃の密輸してくれれば話がわかりやすかったな。

    2008/09/12 リンク

    その他
    shibashuji
    shibashuji 若ノ鵬の態度一転の原因は恐らく協会のダブルスタンダードを知ったから→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000053-yom-soci 時津風部屋の傷害致死でも出場停止。/こういう扇動記事には虫唾が走る。

    2008/09/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen だめだこりゃ。相撲ってのはそもそも「神事」なんだから、そういう心構えでやる類いのもんじゃないんだってば。

    2008/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):元若ノ鵬「警察は許した。相撲協会も許せ」 態度一転 - スポーツ

    元若ノ鵬「警察は許した。相撲協会も許せ」 態度一転2008年9月11日23時15分印刷ソーシャルブックマーク...

    ブックマークしたユーザー

    • gabari2008/09/15 gabari
    • venture2008/09/13 venture
    • J1382008/09/12 J138
    • namako82008/09/12 namako8
    • umeten2008/09/12 umeten
    • helpline2008/09/12 helpline
    • hugie2008/09/12 hugie
    • tyru2008/09/12 tyru
    • vanish_l22008/09/12 vanish_l2
    • soylent_green2008/09/12 soylent_green
    • pikayan2008/09/12 pikayan
    • HISAMATSU2008/09/12 HISAMATSU
    • noitseuq2008/09/12 noitseuq
    • odasige2008/09/12 odasige
    • shag2008/09/12 shag
    • texas_leaguer2008/09/12 texas_leaguer
    • Nean2008/09/12 Nean
    • maakunh2008/09/12 maakunh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事