エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ノリ・メ・タンゲレ
道原かつみ(原案・麻城ゆう)『ノリ・メ・タンゲレ 私にふれるな』徳間書店 第三次世界大戦後,人類は... 道原かつみ(原案・麻城ゆう)『ノリ・メ・タンゲレ 私にふれるな』徳間書店 第三次世界大戦後,人類は大脳工学の発達により新たな文明を築く。西暦を改め銀河暦へ。そして時空工学博士・サンジェルによって開発された航時機によって,分離した意識を過去の人物へと飛ばし,過去を見ることが可能になった。乗り移る人物と遺伝子的に近ければ,その人物を自らの意志で動かすことも可能である。銀河暦497年,航時機を用いた歴史調査局が発足。しかし銀河暦と西暦との間には「壁」があり,航時条件は危険をきわめている。 ある航時学者が「壁」を越え,ひとりの男に乗り移り,歴史に介入し,歴史をぬり変えようとする。歴史調査官・ヴェアダルは,「壁」を越え,5000年前の男を追う。ヴェアダルが乗り移る人物はシモン・ペテロ。そして,追う相手は,「イエス・キリスト 阻止し,なおかつ守らねばならない―――神」 いったいどこまでが正史で,どこま
2017/05/29 リンク