エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パフィー「これが私の生きる道」のアナリーゼ
ビートルズからの引用を中心に (96/11/14掲載) 『ペキン・ベルリン・ダブリン・リベリア~』という井... ビートルズからの引用を中心に (96/11/14掲載) 『ペキン・ベルリン・ダブリン・リベリア~』という井上陽水のシュールな歌詞の勢いでミリオン・セラーとなったデビュー・シングル、「アジアの純真」の後をうけたPUFFYのセカンド・シングル「これが私の生きる道」は、やはり100万枚にせまる大ヒットとなっています。 「アジア~」は、今年ヒットした曲の中では最もすぐれた作品(だと私は信じています)ですから、この曲を最初聴いた時は前作のインパクトには到底及ばない凡作という印象でした。ところが、間奏のギター・ソロがビートルズの"DAY TRIPPER"のリフの引用だと気づいた途端これはとんでもない曲だと思えてきたのです。本気になって調べてみるとあるわあるわ、いたるところビートルズの引用だらけです。前作は陽水の言葉遊び、そして今回はビートルズのパロディーと、プロデューサーの奥田民生(元ユニコーン)のセ