エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Perfume「コンピューター・シティ」 : 小心者の杖日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Perfume「コンピューター・シティ」 : 小心者の杖日記
今、僕にとってアイドル・ポップスの醍醐味を一番感じさせてくれる存在がPerfumeです。 ではアイドル・... 今、僕にとってアイドル・ポップスの醍醐味を一番感じさせてくれる存在がPerfumeです。 ではアイドル・ポップスの魅力とは何かと考えると、作家により捏造されたキュートさ、甘酸っぱさ、せつなさなどが、操られた存在であるアイドルを触媒として表現されたものであるはずなのに、シンガーソングライターの作品のようないわゆる「本物」よりも強い輝きを放つ瞬間がある点ではないだろうかと思います。まがいものだからこそ持つことができる魅力。依り代としてのアイドル。そして、今それを一番僕に感じさせてくれるのがPerfumeというわけなのです。 完璧な計算で造られた楽園で ひとつだけ うそじゃない 愛してる そうじゃなかったら、こんな歌詞がビビッドに胸に響いてこないですよ。 Perfume「コンピューター・シティ」(→amazon.co.jp)は、傑作「リニアモーターガール」(→amazon.co.jp)に引き続き