記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ekshinyah
    ekshinyah リアルにあるとアイテム感がある

    2013/01/28 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi 確かにこれはある。これだけではないだろうけど>「大型本には電子書籍にない「物」としての存在感があり、所有欲を刺激するとの見方」

    2013/01/25 リンク

    その他
    natsu_san
    natsu_san そもそも「電子書籍の時代で本が売れない」とかいう枕が…。とはいえ、図鑑や大型本はまだまだ印刷物ならではの優位性を売りやすいんだろうな。

    2013/01/24 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 基本的には外国書籍の翻訳。有り難いけど日本の出版力の低下を感じる。

    2013/01/24 リンク

    その他
    Miyakey
    Miyakey すべてが電子書籍にはならないよね。こういったジャンルは他にもありそう。QT:「大型本」、なぜか売れ行き好調 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2013/01/24 リンク

    その他
    masa6127
    masa6127 ピンときた

    2013/01/24 リンク

    その他
    honeniq
    honeniq 図鑑って楽しいもんね。

    2013/01/24 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw へー。文庫の方は電子書籍に移っていくんですかね。/日本単独だと10万部でも採算が合わないとか。

    2013/01/24 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo "見る"だけなら紙の本が一番なのは間違いないんだけど、保管と管理と持ち運びが問題なんだよな。電子書籍もいいけど誰か四次元ポケット作ってくんないかな。

    2013/01/24 リンク

    その他
    arket789
    arket789 この所有欲は凄くわかる。

    2013/01/23 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh ゼロスのことじゃなかったのか。

    2013/01/23 リンク

    その他
    tomato_house
    tomato_house 祖父母や親から子供へ。“ずしりと重い大型本には電子書籍にない「物」としての存在感があり、所有欲を刺激するとの見方もある。”

    2013/01/23 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 置くところがあれば紙の本が最高なのは変わって無いと思うのだが・・・

    2013/01/23 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 大きくないとダメというか電子化・端末でカバーしきれない領域だからだろうな。

    2013/01/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2013/01/23 リンク

    その他
    kitone
    kitone ”ずしりと重い大型本には電子書籍にない「物」としての存在感があり、所有欲を刺激するとの見方もある。”

    2013/01/23 リンク

    その他
    finergenki
    finergenki 電子書籍を読みだしてから、確かに文庫本は買わなくなったかも

    2013/01/23 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 電子本の時代には紙本の重厚感、所有欲を満足させるものがたいせつなんだろね。

    2013/01/23 リンク

    その他
    uporeke
    uporeke デジタル技術が発展して大きな画像がきれいになったよね

    2013/01/23 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほほーン

    2013/01/23 リンク

    その他
    schrift
    schrift  「海外の大型本のもう一つの利点は国際的な共同制作。出版元が各国に翻訳出版を呼びかけ、同じ中身で文字部分だけを差し替える。それを、印刷技術が向上し、費用が安い中国でまとめて作る」。

    2013/01/23 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa ならばユングの『赤の書』 http://www.sogensha.co.jp/special/TheRedBook/index.html も売れてるんですかねえ(^^;)?

    2013/01/23 リンク

    その他
    naggg
    naggg 「・1冊の単価が高いため、売れれば、定価の2割程度とされる書店側の利益も大きい ・出版元が各国に翻訳出版を呼びかけ、同じ中身で文字部分だけを差し替え、費用が安い中国でまとめて作ることで製作費を抑え」

    2013/01/23 リンク

    その他
    nekozea
    nekozea 高齢の家族によく料理本プレゼントしとるけど、大きい本じゃないと文字や写真が小さくて読めない。所有欲を刺激って、何なの? 自分が読める本を孫にプレゼントしてんじゃないの

    2013/01/23 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 重さ1.95キロの『なんでも!いっぱい!こども大図鑑』(4743円)が13万部のベストセラー、重さ2.9キロの『生物の進化大図鑑』(9500円)が1.6万部も売れた。すごい!

    2013/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「大型本」、なぜか売れ行き好調 : ニュース : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電子書籍時代の到来で紙のが売れないと言われるが、当だろうか? 実は、大きさが文庫の4倍以上、...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2013/02/20 heatman
    • shiban8y2013/01/29 shiban8y
    • ekshinyah2013/01/28 ekshinyah
    • mainichigomi2013/01/25 mainichigomi
    • sprilzer2013/01/25 sprilzer
    • natsu_san2013/01/24 natsu_san
    • kechack2013/01/24 kechack
    • sharia2013/01/24 sharia
    • timetrain2013/01/24 timetrain
    • Miyakey2013/01/24 Miyakey
    • masa61272013/01/24 masa6127
    • n_14102013/01/24 n_1410
    • maimai9212013/01/24 maimai921
    • honeniq2013/01/24 honeniq
    • richard_raw2013/01/24 richard_raw
    • sajiwo2013/01/24 sajiwo
    • andsoatlast2013/01/24 andsoatlast
    • mitsukwatakahiro2013/01/24 mitsukwatakahiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事