記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    snowdrop386
    snowdrop386 家庭科の法律教育において、法律の必要性を例示する目的だと分かるが、設定であることを強調して行うべきであり、真意の外部表示じゃないかと疑われたならば、教育上の手段として相当性を欠いていたかもしれないね。

    2014/08/11 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 最近は殺したい人間とくにいないなぁ / この発言は別にいいんじゃないかと。法律の授業なら、「人間はこういう感情に動かされるのではなく、自分たちの作った法律で律せられるべきだよ」とかつなげられるし

    2014/08/11 リンク

    その他
    wwitzmaster
    wwitzmaster 発言が発言者のアイデンティティと一致してないなら例えがギリギリを狙いすぎで、一致してるなら別の問題を引っ張りだしそう。思うことと言うことの間に高い壁を作って維持するには努力がいるなあと思うSNS時代。

    2014/08/10 リンク

    その他
    moons
    moons 「万人の万人に対する闘争」状態では誰もが思うがままに殺しあうので、法律で人間を縛ることで市民社会を成立させているのだ。という非常にまともな法律の授業だと思うが、何が問題なのかね。ああ、家庭科…

    2014/08/10 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 「絶対に許さない」だったらまだネタになってたろうが。

    2014/08/10 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 不謹慎な発言とは思うが、記事を読むと全国報道するほどの内容か?

    2014/08/10 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 法律がなくなり考えられる恐怖を仮定した後に怖いやろと空想するのはよくある脳内実験だし、法は安定した社会を目指したもんだってのを説明するにはベストだし全く正しい教え方だと思うけど

    2014/08/10 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow これって自分のクラス内で殺したい奴が二人いるって事でしょ、しかもその発言が生徒の積極性を促すと思ってるって、かなり基地外だと思うけど。家庭科って殺意を教える教科なの?w

    2014/08/09 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH いや、これはええやろ むしろ学校かばえよこれ

    2014/08/09 リンク

    その他
    niccoro
    niccoro 記事内容見る限り、フランクな先生だなーって印象が。それだけに敵も多そうで、指摘した保護者とやらもそういう手合いなのでは、と邪推。

    2014/08/09 リンク

    その他
    elve
    elve 別にいいじゃんそのくらいと思うけど、もし子供がいてこの先生の居る学校に行かせるかと聞かれたら悩むだろうなぁ

    2014/08/09 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 家庭科…?

    2014/08/09 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy これはダメかなあ?

    2014/08/09 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 自然状態とか社会契約とかの話をするには避けてとおれないと思うのだけど、抗議をしたのはどんな社会に住んでるんだろう。

    2014/08/09 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 同じようなことをナルトの最初の方で、サスケェが言ってたなー。

    2014/08/09 リンク

    その他
    REV
    REV 「もし、俺が、『○月○日、○○小学校の校庭で、こうなご焼き魚パーティー開くで』ってPOSTしたらどうなるかな?w」 ←みたいなことを書くと、『』内だけを警察に転送するタイプ多数

    2014/08/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi の授業で、法律に関する話をしていた時、「法律がなかったらどうなるの」「この空間だけ法律がなくなったとしよう。どんなことがしてみたい?」と生徒に質問。続けて「私は絶対に殺してやる、この2人っていうやつが

    2014/08/09 リンク

    その他
    kaiteki61
    kaiteki61 迫力ある

    2014/08/09 リンク

    その他
    todesking
    todesking かっこいい

    2014/08/09 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori これは不当じゃないか?

    2014/08/09 リンク

    その他
    balanco
    balanco Oh...“女性教諭が家庭科の授業中に「私、絶対に殺してやりたいやつがいる」などと発言していた”

    2014/08/09 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 家庭科で法律やるんだっけ?記憶に無い。他のクラスでも同じにやっていたなら問題無い。子供が怯えるような鬼気迫る迫真の演技力も考え物。にしても学校が大袈裟にしたのか処分に不満な誰かが読売にタレこんだのか。

    2014/08/09 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium タイトルで釣るなや 文脈を見ると、法律の授業での発言で例示として意味のあるものだと思われる。アホみたいな訴えを起こす保護者もおるかもしれんが学校もこれしきのことで動くな。

    2014/08/09 リンク

    その他
    szks
    szks ここにいる生徒のうち2名に殺意があると面と向かって表明したわけで、生徒が具体的に恐怖を感じるに十分な状況。処分は当然として、校長教頭は公務員の告発義務により脅迫罪で告発しなければいけないのでは。

    2014/08/09 リンク

    その他
    ranitor
    ranitor これ問題にするか?

    2014/08/09 リンク

    その他
    gui1
    gui1 (´・ω・`)?

    2014/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「絶対殺してやる」高校女性教諭が授業中に発言 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良市の県立高校で5月、女性教諭が家庭科の授業中に「私、絶対に殺してやりたいやつがいる」などと発...

    ブックマークしたユーザー

    • snowdrop3862014/08/11 snowdrop386
    • theatrical2014/08/11 theatrical
    • DustOfHuman2014/08/11 DustOfHuman
    • wwitzmaster2014/08/10 wwitzmaster
    • moons2014/08/10 moons
    • elephant092014/08/10 elephant09
    • repunit2014/08/10 repunit
    • m_yanagisawa2014/08/10 m_yanagisawa
    • imakita_corp2014/08/10 imakita_corp
    • andsoatlast2014/08/09 andsoatlast
    • tasknow2014/08/09 tasknow
    • FTTH2014/08/09 FTTH
    • niccoro2014/08/09 niccoro
    • elve2014/08/09 elve
    • anigoka2014/08/09 anigoka
    • Lhankor_Mhy2014/08/09 Lhankor_Mhy
    • rgfx2014/08/09 rgfx
    • yarukimedesu2014/08/09 yarukimedesu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事