記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakakzs
    nakakzs 間違いで鳴った警報聞き慣れていると、いざ本当の災害で警報鳴っても嘘と思い込み行動に移せないという狼少年現象が起こってしまったのだろうな。

    2012/02/24 リンク

    その他
    kechack
    kechack こういうニュースは批判するのでなく、我が身のものと見るべし。私も火災報知機が鳴っても誤動作前提の対応をしている。

    2012/02/24 リンク

    その他
    gomi53
    gomi53 ダメじゃん!

    2012/02/24 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 迫る脅威ンを検知していたのに警報を止めたのか…

    2012/02/24 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 実習開始直後なら、却ってすぐ中断できたものを…

    2012/02/24 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 目覚まし時計じゃないんだから・・・・・・でも、この教員相手にはスヌーズ機能が必要かも

    2012/02/24 リンク

    その他
    geromi
    geromi ただちに影響はないからな RT 『講義が聞き取りにくいと思い、警報器を止めたという。警報器が鳴った当時、気分が悪くなった生徒はいなかったため、すぐに避難させず、実習を続けた』

    2012/02/24 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 警報機を何だと思って…

    2012/02/24 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel そもそもそば打ちするところで一酸化炭素が発生するというのがよくわからん。炭火焚きながらそば打って煮て食うみたいな実習なの?警報機ついてるってことはCOの発生自体は想定されてるんだろうけど。

    2012/02/24 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 詳しい状況は分からないけど、警報が鳴るのが常態化していた等の背景があるのかな。

    2012/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そば打ちCO中毒、教員が鳴った警報止めていた : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岐阜県中津川市阿木の農業体験施設で今月21日、そば打ち体験の実習中だった市立阿木高校の生徒と教員...

    ブックマークしたユーザー

    • yadokari232012/02/25 yadokari23
    • nakakzs2012/02/24 nakakzs
    • arajin2012/02/24 arajin
    • kechack2012/02/24 kechack
    • gomi532012/02/24 gomi53
    • jt_noSke2012/02/24 jt_noSke
    • kiyo_hiko2012/02/24 kiyo_hiko
    • death6coin2012/02/24 death6coin
    • geromi2012/02/24 geromi
    • YAA2012/02/24 YAA
    • rakusupu2012/02/24 rakusupu
    • steel_eel2012/02/24 steel_eel
    • a-lex6662012/02/24 a-lex666
    • spacefrontier2012/02/24 spacefrontier
    • kamm2012/02/24 kamm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事