エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Bash | Yukun's Blog
シェルコマンドpushd, popd, dirsを用いて、ディレクトリスタックを使うことでディレクトリ間の移動を簡... シェルコマンドpushd, popd, dirsを用いて、ディレクトリスタックを使うことでディレクトリ間の移動を簡潔に行うTips。 使い方 pushdでスタックにジャンプしたいディレクトリを登録し、それをカレントディレクトリとする。popdで一番最後に登録したディレクトリを取り出し、それをカレントディレクトリとする。dirsでスタック内に登録されているディレクトリを表示。 スタックへディレクトリの登録 $ pushd /Applications/MAMP /Applications/MAMP ~ $ pushd /var/log /var/log /Applications/MAMP ~ $ pushd /etc /etc /var/log /Applications/MAMP ~ $ dirs -v 0 /etc 1 /var/log 2 /Applications/MAMP 3 ~