エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
8ビットDIBを作る【Windowsプログラミング研究所】
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
8ビットDIBを作る【Windowsプログラミング研究所】
8ビットDIBを作る 概要:カラーテーブルによる色表現 8ビットDIBの色表現は32ビットや24ビット等のよう... 8ビットDIBを作る 概要:カラーテーブルによる色表現 8ビットDIBの色表現は32ビットや24ビット等のようにRGB成分そのものを指定するのではなく、 カラーテーブルのインデックスを指定する事で、間接的にRGB成分を指定します。 今回はその概念の違いをしっかりと理解して下さい。 8ビットDIBは消費メモリーが少なく、 任意の256色を使うことができるのでゲーム等によく使われます。 ■カラーテーブル 32ビットや24ビットと異なるのはピクセル列に格納されている数値の意味です。 32ビットや24ビットの場合はRGB成分そのものでした。 しかし、8ビットの場合はカラーテーブルのインデックスです。 カラーテーブルにはRGB成分そのものが格納されています。 つまり、何番の色と指定すれば、 間接的にその番号に対応したRGB成分を指定した事になるのです。 カラーテーブルにはカラーパレットのインデックス