エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
KNB NEWS|KNB WEB
28日、北アルプス剱岳で訓練していた富山県警山岳警備隊員3人がなだれに巻き込まれた事故で、1日朝... 28日、北アルプス剱岳で訓練していた富山県警山岳警備隊員3人がなだれに巻き込まれた事故で、1日朝、2人が救助されました。 2人のうち1人は重体から回復し、もう1人が軽いけがです。 残る1人は重体で山中にとどまっています。 県警によりますと28日午後1時20分ごろ、上市町伊折の北アルプス・剱岳の標高2750メートルの「池の谷ガリー」で訓練していた、県警山岳警備隊の3人がなだれに巻き込まれました。 3人は約450メートル流され、入善警察署巡査部長の丸山政寿さん(45)と、上市警察署巡査の木村哲也さん(33)が意識不明の重体、上市警察署警部補の飛弾晶夫さん(40)が軽いけがをしました。 県警は1日、朝から天候をみながらヘリコプターを出して3人の救助活動にあたり、午前7時すぎに木村さんと飛騨さんを救助して県立中央病院に収容しました。 重体となっていた木村さんは、意識が戻っているとい