記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ukidousan
    ukidousan CCCが個人情報保護法を真正面からぶち破った件を見ればプライバシーマークが付いている方が危ないとわかる

    2014/07/10 リンク

    その他
    Midas
    Midas 個人情報は現代の奴隷契約書。本来なら被害者なベネッセが謝ってるのは対テロ戦に屈したから。ベネッセ原田はボコハラムに女子高生を拐われた学校の先生と一緒。盗まれた奴隷で他人が儲けるのだけが資本主義では犯罪

    2014/07/10 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw DMと電話営業と訪問販売を禁止したら名簿なんて意味なくなろうに、なんで野放しなのか理解に苦しむ。これらは、詐欺と同じ、少しでも良心のある人間のする仕事ではない。

    2014/07/10 リンク

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s お詫びはTポイントか楽天ポイントでどうか(熱いとばっちり

    2014/07/10 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 入手した文献社とそこから買ったジャストシステムの名前がこのニュースにはないな。なぜこっち伸びる?

    2014/07/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 子供がいて、通販型の教材を購入した事のある家のリストなんてそりゃいくらでも欲しいだろうし、流出したらヤヴァイ情報の典型だろうし…。

    2014/07/10 リンク

    その他
    hidematu
    hidematu 現金や貴金属が盗まれたら被害者になるのに、情報が盗まれると避難されるというのが違和感を感じる。

    2014/07/10 リンク

    その他
    d_hirasawa
    d_hirasawa なぜカード情報が漏れないのか?隠してるだけでは?

    2014/07/10 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 しまじろうのDVDもっと送ってきたら許してやらんこともないぞ

    2014/07/10 リンク

    その他
    gdno
    gdno うち絶対漏れてるわー。最近住所変更したけどこっちに来ないということは5月より前だな。/子供の名前のフリガナまで含まれてるとはかなり重要データだぞ!

    2014/07/10 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 少子化で将来性がみえず、手元のデータを換金したとか・・・?

    2014/07/10 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 持ち出されたのは、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」など26の通信教育サービスなどの顧客の個人情報 / 流出した個人情報は最大でおよそ2070万件

    2014/07/10 リンク

    その他
    i196
    i196 経営陣に呪われた人がいる

    2014/07/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef どうすんだよ

    2014/07/10 リンク

    その他
    sunin
    sunin これはキツイな。この件はソフトウェアの脆弱性というより、"中の人"の可能性が高いのかな…

    2014/07/10 リンク

    その他
    reachout
    reachout 本日のお漏らし

    2014/07/10 リンク

    その他
    takehana_masaki
    takehana_masaki RT: "ベネッセ 個人情報最大2070万件流出か NHKニュース"

    2014/07/09 リンク

    その他
    obimaruko
    obimaruko 持ち出して売ったのかしら?

    2014/07/09 リンク

    その他
    adsty
    adsty 数字的に大規模で深刻な流出事件。内部関係者による情報漏洩だろうか。

    2014/07/09 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 2070万件か……。1件あたりの詫び料を¥1,000としても200億円。1万円なら2,000億円。

    2014/07/09 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal さすが情報流出大国ニッポン。

    2014/07/09 リンク

    その他
    minetty99
    minetty99 一気に大富豪とかハッカーも夢がある職業だな〜

    2014/07/09 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 ISMSもプライバシーマークも取得している模様。セキュリティ規格は有意義なのか?再考を迫られそうだ。http://www.benesse-hd.co.jp/ja/csr/education/2010.html 捜査一段落着いたら詳細発表してほしい。それがCSRだよね。

    2014/07/09 リンク

    その他
    atuminc
    atuminc あ、この個人情報ベネッセで見たことある!!

    2014/07/09 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 犯人を捕まえて所属会社を公表して欲しい

    2014/07/09 リンク

    その他
    soulful828
    soulful828 私もかも

    2014/07/09 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano ヤバイやん

    2014/07/09 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun この業界は受講者が将来子供を作った時にDM送るために数十年データを保存してると聞いたことがあるから、自分も残っている可能性があるかな。

    2014/07/09 リンク

    その他
    Qwerty401
    Qwerty401 マック原田氏就任後すぐ

    2014/07/09 リンク

    その他
    tempodeamor
    tempodeamor これが原田マジックか。

    2014/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベネッセ 個人情報最大2070万件流出か NHKニュース

    教育事業などを手がけるベネッセコーポレーションは9日、通信教育のサービスを利用している子どもや保...

    ブックマークしたユーザー

    • jpuzgkx3ug2802014/07/12 jpuzgkx3ug280
    • nstrkd2014/07/11 nstrkd
    • isgk2014/07/10 isgk
    • noriyuki_892014/07/10 noriyuki_89
    • nabinno2014/07/10 nabinno
    • ukidousan2014/07/10 ukidousan
    • Midas2014/07/10 Midas
    • hasetaq2014/07/10 hasetaq
    • kana3212014/07/10 kana321
    • sotokichi2014/07/10 sotokichi
    • oakrw2014/07/10 oakrw
    • ta-c-s2014/07/10 ta-c-s
    • jun_okuno2014/07/10 jun_okuno
    • hidex77772014/07/10 hidex7777
    • highcampus2014/07/10 highcampus
    • pycol2014/07/10 pycol
    • tasogare302014/07/10 tasogare30
    • k_wizard2014/07/10 k_wizard
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事