記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Fuyu76
    Fuyu76 責任取って自殺する文化は古来より脈々と受け継がれてる日本・・・これでいいのか・・科学者としての良心があるのならすべてを明らかにしてから死ぬべきでは。。

    2014/08/07 リンク

    その他
    rexy
    rexy 死亡を確認、って悪意ある見出しで嫌だ。何を連想するか分かって書いているのなら最悪だし、分かってないならもっと悪い

    2014/08/06 リンク

    その他
    syu614
    syu614 理化学研究所の笹井芳樹副センター長が自殺したことについて、STAP細胞の論文の共著者で山梨大学の若山照彦教授は「訃報に接し、大変驚いております。謹んで哀悼の意を表し、ご冥福を心からお祈り申し上げます」

    2014/08/06 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan  ”小保方リーダーに宛てた遺書には「STAPを再現してください」などという内容が書かれていた”

    2014/08/05 リンク

    その他
    TT_TT
    TT_TT 新宿駅での自殺のときは最低限の報道に留めてたのに、有名人の自殺となると途端にセンセーショナルに報道するなぁ、NHK。

    2014/08/05 リンク

    その他
    RPM
    RPM "小保方リーダーに宛てた遺書には「STAPを再現してください」などという内容が書かれていた"「真実を語ってください」じゃなかったのか。というかこれでさらに「あるかないか」が重要だと思われる気が。

    2014/08/05 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 「4階と5階の間」に何か意味があったりして・・・

    2014/08/05 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 疑惑がうやむやになる予感が。

    2014/08/05 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu むちゃくちゃ詳細に報じとるやないか

    2014/08/05 リンク

    その他
    zambia
    zambia 後追いにならなければよいが。

    2014/08/05 リンク

    その他
    estragon
    estragon 遺書に何が書かれているか次第だけど、これは無責任すぎる気がする。月並みだが、発生原因を明らかにして再発防止策を講ずる必要があったものと思う

    2014/08/05 リンク

    その他
    imo758
    imo758 科学における捏造は、時に十万を軽く超える人命を左右すると思うんだがな……。

    2014/08/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday さ、さいですか……

    2014/08/05 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 行き過ぎたバッシングとよく聞くが、小保方氏はともかく笹井氏はバッシングされていただろうか?疑惑の人扱いだった気が。

    2014/08/05 リンク

    その他
    akimaruworks
    akimaruworks 結局誰も何も得るところがないな

    2014/08/05 リンク

    その他
    redpants
    redpants 王大人とか「かくにん」を連想しちゃうからこの言い方やめてほしいな

    2014/08/05 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 見出しの「死亡確認」って王大人かよwwってことは笹井氏もホントは生きてるってことだね!……そうあってほしいお(´・ω・`)。

    2014/08/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm あのPPTを作ってた頃にはこんな風になるとは思ってなかったんだろうな。

    2014/08/05 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 弁護人曰く、小保方氏とは連絡とれないらしい。そっちが心配だ

    2014/08/05 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 王大人やったら後で生きて現れるんやが。

    2014/08/05 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「理研 笹井副センター長 死亡を確認」。自殺者が出たSTAP細胞

    2014/08/05 リンク

    その他
    linker_b
    linker_b これで「笹井氏の死に動揺して検証実験できません」とか、ぐずぐずと先延ばしにするとしたら大した根性だと思う。

    2014/08/05 リンク

    その他
    Fonz
    Fonz 論文の疑義、理研の官僚体質と口だけ自己調査、独法化とその利権、何故小保方がユニットリーダーになれたのか、全て有耶無耶にされて終わってしまった。笹井氏には説明の責任があった。最悪な幕引き。

    2014/08/05 リンク

    その他
    toronei
    toronei 小保方が意地はらんとさっさと謝ってたら、失われずに済んだ人命だろ。

    2014/08/05 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "3通の遺書のようなものが見つかり、そのうち1通はCDBの幹部に宛てたもの、もう1通は研究室のメンバーに宛てたもの、そして残る1通がSTAP細胞論文を執筆した小保方晴子研究ユニットリーダーに宛てたもの"

    2014/08/05 リンク

    その他
    Utasinai
    Utasinai 王大人かよ!

    2014/08/05 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster こんなに想定通りになるのも珍しい。

    2014/08/05 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 小保方さん宛の遺書があるのか。そんなのもらったら普通の神経なら生きていけないな。

    2014/08/05 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "3通の遺書のようなものが見つかり、そのうち1通はCDBの幹部に宛てたもの、もう1通は研究室のメンバーに宛てたもの、そして残る1通がSTAP細胞論文を執筆した小保方晴子研究ユニットリーダーに宛てたもの"

    2014/08/05 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo ただの責任逃れで自殺に走った人物の冥福は祈る気にならない。

    2014/08/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    理研 笹井副センター長 死亡を確認 NHKニュース

    5日午前、STAP細胞の論文の著者の1人で、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センタ...

    ブックマークしたユーザー

    • Fuyu762014/08/07 Fuyu76
    • peketamin2014/08/06 peketamin
    • feawjia12014/08/06 feawjia1
    • rexy2014/08/06 rexy
    • syu6142014/08/06 syu614
    • hasetaq2014/08/06 hasetaq
    • yamajii2014/08/06 yamajii
    • andsoatlast2014/08/05 andsoatlast
    • urashimasan2014/08/05 urashimasan
    • TT_TT2014/08/05 TT_TT
    • RPM2014/08/05 RPM
    • Gln2014/08/05 Gln
    • keano2014/08/05 keano
    • Barak2014/08/05 Barak
    • adliblogger2014/08/05 adliblogger
    • mieki2562014/08/05 mieki256
    • tkamu2014/08/05 tkamu
    • muamqm2014/08/05 muamqm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事